『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

「電子書籍」カテゴリーの投稿

3月24日 コンテンツで売れ行きが変わる時代 : 電子書籍コンテンツ広がる:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 http://1topi.jp/curator/cloud/1303/24/1365...

3月9日今回の日本での本格展開により51カ国に : アップルの電子書籍「iBookstore」詳細--質を重視した日本でのこだわり方 - CNET Japan http://1topi.jp/cura...

2月11日電子書籍ストアの利用率でアマゾンの「Kindleストア」を利用している人は40.0% : 電子書籍ストア「キンドル」圧勝? 「楽天Kobo」は巻き返せるのか! (1/2) : J-CASTニ...

1月13日1月9日電子書籍の台頭はみられるが、その価格圧力が紙書籍にも現れている : 英国の紙書籍市場、電子書籍台頭による価格低下で2012年度の市場規模は4.6%ダウン - ITmedia eBoo...

12月23日 配信地域を広げることで電子書籍端末の販売増加につなげる狙い : ソニー、電子書籍を欧州で拡大 独などで配信開始  :日本経済新聞 http://1topi.jp/curator/clou...

10月28日ONETOPI「電子書籍」 ‏24日に電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」と… : 「Kindleストア」が日本でもオープン、日本語書籍5万冊以上をラインナップ -INT...

9月23日Paperwhiteは多くの人が待ち望んでいたKindleであり、そのような人々に感銘を与える :アマゾンの新電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」--使用感や旧機種との違い...

9月2日紙の出版の工程と重なる部分、電子書籍特有の工程など :hon.jp DayWatch - 作業現場の写真付き、電子書籍の制作フローを知っていますか? http://r.sm3.jp/53TR ...

8月11日8月末6万タイトルの要?:パブー、作品を外部ストアに配信できる機能を追加――第1弾はkoboイーブックストア - 電子書籍情報が満載! eBook USER http://r.sm3.jp/...

7月22日アップストアの有料アプリ、電子書籍など実用系が人気:日本経済新聞 http://r.sm3.jp/4Qs3 7月21日 電子書籍端末、買うならどっち? - ケータイ Watch http:/...

7月1日 XMDF/.book/ePUB3 フォーマットの電子書籍を読むことができる。Androidアプリ :ソニー、「Xperia」向け電子書籍アプリ「Reader」をリリース - インターネットコ...

電子書籍ビジネス<前編>に続いて、後編です。 乱立する電子書籍のプラットフォーム 現在、日本国内における電子書籍市場では、電子書籍ストアが多く乱立しており、電子書籍ストアでは、各ストアとも3万~5万点...

今回は、電子書籍について整理をしてみたいと思います。競争が激化する電子書籍市場においても、今後の成長が見込まれています。 電子書籍の市場成長 インプレスRDが2011年11月7日に公表した「電子書籍に...

5月27日 図書館が電子書籍の供給を席巻することになる可能性 :電子書籍は買うだけじゃない!  図書館でもネット書店でも借りられる 米国の電子書籍事情|吉田克己の電子書籍フォーキャスト|ダイヤモンド・...

5月6日 「電子書籍リーダーやタブレット機保有者の、電子書籍と紙媒体の書籍それぞれに対する読書性向」について :電子書籍リーダー持ちも紙の書籍は結構読む、けれども…… 2012/05/06(日) 08...

昨年の2011年12月にAppleの「iTunes Store」に続き、昨日、「Digital e-hon」から電子書籍で発刊となりました。 「クラウド・ビジネス」入門 世界を変える情報革命 : 文芸...

4月15日価格は1冊19.99ドルと、一般的な新刊の電子書籍(10ドル程度)の約2倍 :ハリポタ作者の新作電子書籍、強気の価格設定  :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/4gbV 4月14...

3月31日 主にビジネススキームの観点からその意味や課題を考察 :出版デジタル機構「パブリッジ」のスキームを考える - 電子書籍情報が満載! eBook USER http://r.sm3.jp/4a...

ebook_1topi ドコモ回線の使用料は電子書籍の購入代金に含まれ消費者に通信料金はかからない:米アマゾン、電子書籍端末「キンドル」4月にも日本発売 ドコモから回線 1万数千円 :日本経済新聞 h...

先日、「App Store で電子書籍「クラウドビジネス入門」12月1日より販売開始」でご案内をさせていただきましたが、12月1日に「クラウドビジネス入門」の電子書籍の販売が開催されました。 そして、...

2011年12月1日よりアップル社のApp Storeから電子書籍「クラウドビジネス入門」の販売開始となりました。価格は350円です。2009年3月に発刊されてから、書籍の内容はアップデートをしていま...

1回のスマートフォンに続き、経済産業省が2011年8月11日に公表した「産業構造審議会情報経済分科会中間とりまとめ」をもとに電子書籍に関して整理をします。 本中間とりまとめでは、電子書籍について以下の...

総務省は2011年5月19日、「電子出版環境整備事業に関する成果報告」を公表しました。 本事業では、急速に立ち上がる電子書籍市場に、中小の出版社などの様々なプレーヤーが電子書籍(電子出版)市場に参入で...

ebook_1topi OneTopi「電子書籍」 圧倒的シェアを誇る電子書籍端末キンドル、5月3日に スポットライト http://r.sm3.jp/1FYy 4月29日 ebook_1topi O...

日本の経済環境が低迷している中で、市場成長が予想されている分野もいくつか見られます。その中で、ITの活用などにより市場成長が予想される分野について、まとめてみました。 ●ソーシャルメディア市場 (国内...

新たに米国の公共図書館30館が協力 | カレントアウェアネス・ポータル http://r.sm3.jp/1kax 2011年3月4日 12時44分 OneTopi 電子ペーパーと液晶ディスプレイ、両者...

日本にも Kindle がやってきた!? au の「biblio Leaf」を試す - japan.internet.com http://r.sm3.jp/1hyX 2011年2月25日 17時50...

電子雑誌のこれからとプレミアム広告の現状--アドビのeマガジン戦略を聞く - CNET Japan http://r.sm3.jp/1b9z 2011年2月10日 17時16分 OneTopi 価格は...

「BOOK☆WALKER」にて配信:ASCII.jp:週刊アスキー初となる電子書籍が発売! http://r.sm3.jp/18Ye 2011年2月4日 21時30分 OneTopi 特集「テレビ新世...

GALAXY Tabは大画面を生かしてより快適な読書環境を提供:「GALAXY Tab」の“ここ”が知りたい:第4回 “自炊”した電子書籍は読める?――「GALAXY Tab」 - ITmedia +...

現在、わんとぴの「クラウド」 「電子書籍」 「情報通信政策」 「スマートシティ」 「モバイル」「地域活性化」の6つのキュレーターを担当させていただいています。 約1年前の2010年1月15日に始めた「...

INTERNET-プレスリリース--インプレスRD、「世界の電子ブックリーダー調査報告書2011」を1月25日発売 http://r.sm3.jp/13K2 2011年1月22日 8時13分 OneT...

電子書籍がどんなものか、実際に体験してもらうことは書店の役割:asahi.com:〈メディア激変189〉電子書籍元年、その後―8 大手書店の店頭戦略 http://r.sm3.jp/10Ge 2011...

GALAPAGOSは書籍が2万1881点、Reader Storeは1万732点:定点観測:「TSUTAYA GALAPAGOS」と「Reader Store」の“蔵書点数”を比べてみた - ITme...

2011年が始まりましたが、今年も引き続き、ブログを投稿し続けていきたいと考えています。ブログの量だけと言われず内容についても充実させていければと考えています。 さて、2011年のブログのテーマですが...

2010年の最後の日、「クラウドコンピューティング」についてまとめてみたかったのですが、あまりにもテーマが多すぎるため割愛させていただきたいと思います。2010年の総括としてカテゴリ別にまとめてみたい...

「GALAPAGOS Station」の導入から自炊&取り込み方法を解説 :電子書籍端末「GALAPAGOS」を使い、“自炊電子書籍”の作成と閲覧に本気で挑戦してみた:ITpro http://r.s...

2010年に印象に残ったキーワードは、また改めて詳しく整理をしたいと思いますが、「クラウドコンピューティング」や「スマートグリッド」、そして「電子書籍」や「ソーシャルメディア」などがあげられます。共通...

両者のストアでジャンル別に増加数をチェック:定点観測:「Reader Store」と「TSUTAYA GALAPAGOS」の“蔵書点数”を数えてみた - ITmedia eBook USER http...

電子書籍の値崩れや、拙速な出版社不要論にクギを刺す:電子書籍時代、文芸が生き残るために 芥川賞作家・平野啓一郎さんに聞く (1/3) - ITmedia eBook USER http://r.sm3...

「iモード」に対応した携帯電話機が対象。アプリ開発も個人などに広く募る。:NTTドコモ、既存携帯にアプリや電子書籍配信 :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/QMj 2010年12月4日 7...

2010年度については、前年度比109.8%の670億円程度に落ち着く見込み:電子書籍元年は真実か? データで裏付けられた電子書籍市場の現在 - ITmedia eBook USER http://r...

雑誌は順調 書店・版元参入まだ序章:電子書籍元年は本物か : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://r.sm3.jp/Kmw 2010年11月12...

電子書籍購入の動機付けに“チラ見せ”戦略:「楽天ブックス」と「楽天ダウンロード」を融合? 電子書籍サービス準備中 -INTERNET Watchhttp://r.sm3.jp/Iop 2010年11月...

「学習」をテーマにしたコンテンツを核にして展開。既刊本を中心に約150コンテンツを予定:どこでも知的好奇心――学研グループ、「学研電子ストア」を発表 - ITmedia +D PC USER http...

個々の出版物の特性に応じた契約を円滑化する取組の構築に資するシステムに関する実証 :平成22年度著作権情報集中管理処理事業(電子出版物の契約円滑化に関する実証事業)に係る委託先の提案公募について(ME...

前年比で2倍を超える好調ぶりで、関連市場が盛り上がり始めた :「自炊」のススメ、PFUなどスキャナー好調 「手作り」電子書籍 市場活況 - SankeiBiz http://r.sm3.jp/Cq0 ...

プラットフォームレイヤを制するのはどこか :電子書籍ウオーズ、CEATECで火花を散らす各社 - ITmedia +D PC USER http://r.sm3.jp/Alv 2010年10月7日 2...

約半数の子供らは電子書籍に触れる機会があるならばもっと多くの本を読みたいと :読書機会の減ったデジタルキッズも「電子ブックなら」 - 米出版社調査 | ブック | マイコミジャーナル http://r...

「今英語版を買う」のは、マーケットリサーチ目的か、ガジェット愛にあふれる方以外には、お勧めしかねる状況 :ASCII.jp:新KindleとSony Readerから探る電子書籍端末の実力は Beyo...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ