やっぱりSSDって早いですね。壊れてわかった起動の早さはHDD比3.6倍! 2011/07/11 Comment(0) 【動画】今年は花火大会が少ないようですが、2,300Kgの花火を80秒で使うと・・・ 2011/07/09 Comment(0) Firefox5とIE9の「ブラウザ不調2連発」で両方とも元に戻すの巻 2011/07/06 Comment(0) 【動画】ウィキリークス寄付金集めのパロディCM「お金で買えない価値がある」 2011/07/05 Comment(0) ウィキリークスと同じ仕組みで「民間企業」の情報が漏洩するとどうなるか?:その2 2011/06/30 Comment(0) 全展望監視(パノプティコン)を作り眺めていたビッグブラザーを「フルチン」にしたウィキリークス:その1 2011/06/29 Comment(0) サイバー攻撃?内部攻撃?誰が頼りになりますか?(セキュリティな逆思考 2011/06/26 Comment(2) 【動画】3分で装着できる「電動自転車化キット」がスゴイ:しかも前輪駆動(笑) 2011/06/21 Comment(0) 情報セキュリティ標語の「さ」:再利用、裏紙急に、表がみ 2011/06/20 Comment(2) 【実録】逆オレオレ詐欺風な留守電に残った「いけない伝言」には十分な情報量があった 2011/06/16 Comment(0) 【動画】FacebookやTwitter上の行動をリアルで再現:結構ヤバイ感じがする 2011/06/14 Comment(0) 【祝!オルタナティブブログ6周年】6と聞いて「これ」が浮かんできた 2011/06/14 Comment(2) 人為的なM&Aや統廃合時の課題、自然の地震発生も「内外の歪み」が原因で起こる:情報セキュリティの根本的な考え方の見直しが共通する自然の摂理 2011/06/10 Comment(0) SNSを実名で利用するユーザー「4割」って多いのか少ないのか?昨今の事件で考えるストレス 2011/05/31 Comment(2) 【情報流出】スマホの技術的問題もさることながら、実際の引き金が利用者に問題がある理由 2011/05/19 Comment(0) ソニーの漏洩事件でも感じる「セキュリティの誤解」は、立場と現場に答えがある 2011/05/17 Comment(0) 【リスク】「幅・深さ・影響」の定義がむずかしい?小学生にもわかるようにリスクを「うんち」で説明をするならば・・・ 2011/04/29 Comment(0) 【もしも】ソニーの7,700万人漏洩事件で外部攻撃がなく、内部が関与していたとすれば・・・ 2011/04/28 Comment(0) ソニーのPSNから最大7,700万人分の個人情報が漏洩←対応の遅さが「早さ」と「信用」に加速する 2011/04/27 Comment(3) 地震酔いではなかった!リアルタイム「強震」モニターを見てビックリ 2011/04/21 Comment(2) 前のページへ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ