「酒」カテゴリーの投稿

昨日と今日は大阪にいる大木です。昨夜は大阪のお取引先との懇親会。ランチで美味しかった、というお店を選んでいただいたとのことで、僕が毎日食べても平気な中華料理屋さんです。チャーハンや焼きそばなどランチが...

 昨日、当社のサイトにプレスリリースとして発表させていただきましたが、3月31日に東北の日本酒を自分で持ち込んで、紹介し合って、呑みましょう、という会を実施します。 ※協賛というのは、「これからもこう...

古きよき友人 2009/07/02
 僕の友人で、旅行会社を経営している人間がいます。彼との付き合いは、かれこれ20年くらいでしょうか。年に何回も会うわけではないのですが、時々一緒に飲みます。彼の会社が渋谷にあるので、渋谷界隈で飲むこと...

松村太郎のiPhone生活:写真:第17回 身の回りを“クリスマス”にしてくれる顔認識カメラ──「クリスマスカメラ1」 - ITmedia +D モバイル via kwout  面白いiPhone用ア...

 オルタナティブブロガーのよる、音ガ同なる集まりの最中です。いろいろな音楽がジェットを持ち寄って楽しもうという集まりです。僕は見学ですが。(笑 それぞれのガジェットの機能に依存するところもあり、とって...

 一昨日、シックスアパートさんのパーティの後、松尾さんと谷川さんで二次会に行きました。 いろいろと深いいお話が出来たのですが、これはまた後日として、そこで谷川さんと一緒に注文した日本酒です。 普通に持...

初めてサントリーのプレミアムソーダを買って、ハイボールにして飲みました。 確かに美味しい! ただ、少し高いのと、ボトルが小さいもの( 240ml)しかないので、やたらと空きビンだらけになってしまうこと...

 まっすぐ家に帰ると二日酔いになる。そう言うと、大抵驚かれ(バカにされ・・・)ます。ま、奥さんも酒好きっちゅうことなんですが。 先日コーヒーについて書いたのですが、実はお酒も気持ちよく、優雅に飲みたい...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

大木 豊成

大木 豊成

スマートフォン法人導入コンサルティングのイシン株式会社 代表取締役。
著書に、iPad on Business、ソフトバンク流『超』速断の仕事術、ファシリテーターの道具箱(共著)がある。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
tooki
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ