« 2010年3月15日

2010年3月16日の投稿

2010年3月17日 »

 なんだか急にカレーブーム。(笑
 カレー好きとしては話題に入らないわけにいかず、ということで、我が家も定期的にカレーを食べています。奥さんオリジナルカレーも美味しいのですが、ときどき週末なんかにカレーパーティーをやることがあります。
4548718477302_l  そのときに使うのが無印良品のレトルトカレーなんです。ご覧の通り、結構種類があるんですよね。それもナンで食べるようなカレー。
 具材だけ変えても味が変わらないので、みんなでカレーを楽しむためには、何種類か欲しいのですが、自宅で何種類ものカレーを作るのは大変です。
 よって、試行錯誤した末に登場したのが、この無印良品のレトルトカレーなんですよね。
 いやぁ、ばかにならないです。旨いんですよ、これが。
 我が家の好みは、キーマカレー、グリーンカレー、レッドカレー、イエローカレーなどです。お子さんにはキーマカレーの他、バターチキンカレーなんかもいいですよ。
 決して無印良品の回し者ではないですが、おすすめです。

kumaboo

 Twitterが企業向けユーザーガイドを公開しました、と発表しています。残念ながら、その先にある「Twitter 101」スペシャルガイドは、まだ日本語化されていませんが、これもまもなくのことではないでしょうか。

Every day, millions of people use Twitter to create, discover and share ideas with others. Now, people are turning to Twitter as an effective way to reach out to businesses, too. From local stores to big brands, and from brick-and-mortar to internet-based or service sector, people are finding great value in the connections they make with businesses on Twitter.

 ざざっと目を通しましたが、特に具体的な使用例を書いているわけではなさそうですが、これだけの人が使うんだから、ビジネスチャンスは山ほどあるよ、ということであるようです。
 Twitter無くしては、というモデルに囲い込もうとしているようにも感じるのですが、果たしてその行く末は広告モデルなのでしょうか。あるいは・・・。
 僕自身、Twitterでアポイントを入れたり、アポイントのご連絡をいただくのは、日常的になってきました。今Twitterがなくなると困るのは事実です。みなさんは、いかがでしょうか。

kumaboo

 3月15日からradiko.jpというインターネットラジオが開始されました。開始直後の注目度の大きさか、一時つながりにくい状態が出るほどだったようです。

「ラジオはラジオで聴けばいいじゃん」という考えもあるようで、そりゃそうなんです。なので、オフィスで聴くイメージではないんでしょうね。ま、聴くとしたら個人でヘッドホンつけて、でしょうけど、僕自身オフィスでヘッドホンというのは好きではありません。なんか、周りとのコミュニケーションを避けているようで。

 一方で、iPhoneでラジオを聴くのもなんかイメージが沸かないんですよね。移動中は電波が入ったり入らなかったり。特に都内は地下鉄移動が多いので、入らないことが多いように思います。
 自分の活動パターン、ワークスタイル、ライフスタイルを総合して考えると、おそらく今後はiPadで聴くことになるんだろうな、と。
 僕は仕事中に音楽やラジオは聴かないので(集中できないので)、休憩中とか、ちょっとした合間に聴くんだろうと思うんですよね。アポイントとアポイントの合間とかに、本を読みながらとかでしょうか。
 コーヒーショップの音楽も良いのですが、周りの雑音や、スタバなんかはコーヒーミルと音とかカップの「ガチャガチャ」といった音が耳障りなことがあるので、そういうときにラジオを聴きながら本を読む、なんていいかも知れません。
 そういうシーンを想像してみると、ネットブックでWindowsを立ち上げている時間って、ちょっといけてない感じがして。こんなこと思うの、僕だけなんでしょうか。

 iPadでラジオ。いや、そのためにiPadがあるわけではないですが(笑)、iPadの利用シーンのひとつとして、はアリな気がします。

kumaboo

« 2010年3月15日

2010年3月16日の投稿

2010年3月17日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

大木 豊成

大木 豊成

スマートフォン法人導入コンサルティングのイシン株式会社 代表取締役。
著書に、iPad on Business、ソフトバンク流『超』速断の仕事術、ファシリテーターの道具箱(共著)がある。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
tooki
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ