« 2008年12月24日

2008年12月25日の投稿

2008年12月26日 »

 「やられた!」という感じです。車体の重い車には向かないかも知れませんが、タイヤを電動で回して、その上に車体を乗っける、という発想は面白いと思います。

 何でもやらないで評論していてはダメ、ということを痛感したニュースだと感じました。

kumaboo

 ファシリテーターの道具箱が重版に重版を重ね、第4版が出ることになりました。ありがたいお話です。
 その一方で、時間がかかりましたが台湾で翻訳され、「引導者的工具箱」という名前になり、台湾で発売されました。い、引導者的??これで、ファシリテーターの意味なんですね。ちょっとびっくりです。

 来年は僕もアジアをうろうろすることがあると思いますので、本書を手に入れようと思います。

kumaboo

 年末ですねぇ。今日で仕事納めの会社もあるようですし、明日は官庁の仕事納め。ほとんどの企業も、明日で終わりというところが多いのではないでしょうか。もちろん、29日以降もある方もいらっしゃいますけど。
 年末は大掃除。大晦日はおせち料理の準備だし、正月は来客があったり、訪問したり、という具合に、以外と時間のないものではないでしょうか。僕も、今年(2008年正月)までそうだったものですから。
 で、この年末年始は一念発起。事前に、タスクを決めておこうと思うんですよね。書き物もたくさんありますし、読み残しの本もいろいろとあります。事前に決めておかないと、掃除して、お酒飲んだら初出社、なんてことになりかねないな、という危機感です。(^^;
 ということで、年末年始のタスクを決めませんか?という提案です。ま、提案と言うよりは、一人だけやるのも寂しいので、皆さんを巻き込もうか、という魂胆なんですが。(苦笑

 冗談はさておき、事前に決めておいて、毎日棚卸しするだけで、普段出来なかったことがかなりはかどる気がします。やりたいことがある方は、よろしければどうぞ。

kumaboo

 メリー・クリスマス!昨夜はイブなので、娘にカレンダー付き手帳を買ってきました。手帳好き、ノート好きは、ほぼ間違いなく僕の遺伝かと。(笑
 娘はサンタさんに手紙を書くと言っていたのですが、どうやら書いていない様子。「本当に欲しいモノが届くの?」なんて茶化していたのですが、両親の心配をよそに、今朝は無事届いていたようです。なんと、黄色い折りたたみ式の自転車。
 今までコマ付きの自転車だったのですが、ちゃんと乗れるようになったのと、もう少し大きな自転車が欲しいということだったようです。
 サンタさんは親切に、チェーンロックとライトも付けてくれました。でも、組み立て前。(笑)朝から組み立ててあげると、自転車から離れません。嬉しかったんですね。サンタさん、ありがとうございました。
 
 
Photo  娘は、サンタさんに手紙を書かずにやっていたことは、ケーキ作りでした。

kumaboo

 川上さんが「解雇通知されたら・・・」というエントリーを書かれており、ちょっと考える機会をいただきました。

 あちこちで期間工、契約社員、派遣社員などいろいろな契約形態の人たちが解雇されているニュースが後を絶ちません。ひねて考えると、便乗とさえ見えてしまう状況。
 人によっては住居まで追い出されるわけですから、たまったものではないと思います。

 正社員であろうと、それ以外の契約形態であろうと、その後ろに「社員」が付く以上は「社員」であるわけです。当たり前ですが。
 先日、とある知り合い(個人的には友人だと思っています)が、数年前に事実上解雇通知を受けた際のことを綴ったサイトを見せていただきました。泣くしかない、というのはこのことだと感じました。
 家族がいて、子供もいて、でも企業の事情が分からないわけではない。でも、どうする?これを迫られたときに、自分を振り返る余裕さえなくなるのだと思います。

 リストラという言葉が解雇の意味になったのはいつ頃からでしょうか。本来はリストラクチャリングですから、再構築をするという意味です。しかし、いつからか誰かをクビにしたり、解雇通知をすることをリストラと呼ぶようになりました。カタカナになったことで、口にしやすい軽い言葉になったのかも知れません。

 川上さんが書かれているように、会社にしがみつくことの一方で、会社側、上司の対応如何で人格が壊れていくことさえあると思います。度を超えたイジメというか。

 川上さんが書かれているように、もし本当にそういう局面に来たら、出来るだけ人に会って相談し、一人っきりにならないことなんじゃないか、と感じます。自分がそういう場面に会ったわけでもないのに恐縮ですが、ぜひ周りを巻き込んで一人で抱え込まないようにするほうが良い、と思った次第です。

kumaboo

 前々から考えていたUMPCを購入しました。100円パソコンとも呼ばれていることが多いようです。100円になるのは、イーモバイルとのセット販売のみであり、一部の機種だけですが。

 自宅にはデスクトップしかないため、奥さんがリビングで使えるPCを、ということで、クリスマスプレゼントとして購入することにしました。
 個人的に一番気になっていたのが後発でLENOVOから出たIdeaPadです。一番期待したのはThinkPad譲りのキーボード・・・でしたが、残念ながらちょっと違うようです。その他の機能は抜きんでたものもあるのですが、ネットを見るのとメールのやり取りがメインの奥さんには、キーボードの使い勝手が最重要課題。
 ということで、いろいろ悩んだ末に買ったのがHPです。サイズ、機能などを鑑みるとHP Mini 1000だったのですが、蓋にあるデザインが・・・。うちの奥さんはきっとNGだろうと思い、8.9インチのHP 2133 Mini-Note PCというものにしました。OSがVISTAというのが悩みどころだったのですが、店頭でいろいろ触ってみた結果、これでOKという決断に至った次第です。

 実はこれも、イーモバイルとのセット販売で100円で買えるんです。1月以降の仕事、および茨城での接続を考えてイーモバイルを購入することにして、セットで買ってきました。あ、イーモバイルの月額費用は個人持ちなので、決してプレゼントが100円というわけではないです。(汗

 ちなみにイーモバイルを買ったのは、Macを使えるのがイーモバイルだけ、というのが大きな理由です。試してみましたが、少なくとも都内では快適です。CD-ROMが付いていましたが、全く必要ありません。なんで付いてるんだろう?

 UMPCに戻ると、他にも100円PCはありました。DELLはキーボードが縦長で使いづらそう。僕の手が大きいのがいけないんでしょうけど。
 ビックカメラには、他のPCもイーモバイルやドコモとのセット販売で割引が設定されているものもありました。一番気になったのが工人舎のPCです。液晶が回転するのが回転するのが面白そうだったのですが、これも使う場面がないだろうということでやめました。

 「あんな小さいPCで何が出来るんだ」というご意見もあるそうですが、あくまでもセカンドPCと割り切る。あるいは使い場面をイメージすると、かなり使える場面があるように感じます。

 久しぶりに熟考したお買い物でした。(^^;

kumaboo

 家で、というかオフィス以外で仕事をしなくても良いのがベストかも知れませんが、そうはいっても作業が生じてしまうことがあります。
 現在の僕の場合、休暇で出社していないのですが、1月以降の準備などプレ作業が発生することがあります。そういった際に活用しているのが、アカデミーヒルズ六本木ライブラリーです。
 簡単にいうとビジネス書の図書館みたいなイメージ。でも、ここで本を借りて読むことはほとんどありません。無線LANを完備しているので、パソコンで作業をするのに向いていると思っています。
 フレッシュネスバーガーが入っているので、入れ立てのコーヒーも買えますし、サンドウィッチなんかもあります。(会員割引あり)
 月額9,450円(以前は6,300円だったんですけど)を高いと思うか、安いと思うかですが、個人的にはSOHO向けオフィスと借りるよりはリーズナブルですし、一人の空間よりは仕事が進む気もするので活用しています。窓際の席が取れれば、49Fからの景色も楽しめるので、息抜きにもOKです。

 家に書斎があったり、自宅で仕事が出来る環境の整っている方は良いのでしょうが、僕の場合は書斎もないですし、自宅では仕事を出来る雰囲気ではないので、こういった場所が便利ですね。
 贅沢を言えば、もう少し近いところにこういった空間があると嬉しいのですが、現在のところはここを上回る環境は見つかっていないのが実情です。

 ご存じの方も多いとは思いますが、情報として書いておきます。

kumaboo

« 2008年12月24日

2008年12月25日の投稿

2008年12月26日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

大木 豊成

大木 豊成

スマートフォン法人導入コンサルティングのイシン株式会社 代表取締役。
著書に、iPad on Business、ソフトバンク流『超』速断の仕事術、ファシリテーターの道具箱(共著)がある。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
tooki
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ