Mac、iPhone、iPod、VOCALOID、DTM、楽器、各種ガジェット、自転車、メディアなどの情報・雑感などなど
| « 2005年9月13日 | 2005年9月15日の投稿 |
2005年9月16日 » |
時代はnanoなのかも。
「時代はHDDじゃなくてSDです——松下、3CCD搭載SDカードムービー」という発表が出たので、とりあえずツッコミを入れてみました。こちらは2GバイトのSDが同梱だそうですが、nanoが出てなければ衝撃的だったでしょうね。
(フラッシュとしては)超大容量で、バイト当たりコストパフォーマンスも最高クラスのiPod nano。外部ストレージに使えればすぐデジカメ用に購入するという人は多いのではないでしょうか。1万円を切る1GバイトのSDカードも出回っているようですが、4Gバイトで2万7800円というのiPod nanoのコストパフォーマンスにはかないません。ましてや、この容量のSDカードは出回ってすらいないのです。
そこで、SDからXXするやつとか。XXからXXに直接XXするやつとか……。
既に動いている企画がどこかにあるかもしれないので、伏せ字にしてみましたが、デジカメユーザーが初代iPodからMicrodriveを抜き取った以上のことが起きそうな気がします。
| « 2005年9月13日 | 2005年9月15日の投稿 |
2005年9月16日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命