| « 2010年7月22日 | 2010年7月26日の投稿 |
2010年7月27日 » |
一昔前の世代だったら、父親が1週間出張でいなかったりしても、母親が困ることはないだろう。いや、むしろ夫がいないほうが、面倒をみる人が一人減って楽だったりして(笑)
しか~し、我が家ではそうはいかないのである。
パパ大好きな息子と二人っきり。それも「魔の二歳児」とはこのことかという暴君ぶりの息子と二人っきり。
「(普段は僕のほうが多く面倒を見ているのに)大丈夫?」と夫に聞かれたが、正直自信は全くないぞ!
朝からおお泣きされた。
最近、息子と私が先に保育園に出ることが多かったのだが、今日は夫が先に家を出た。
自分より先にパパが出かけたことに激怒&寂しさを覚えた息子は、「パパとアメリカ行く~!!!!」
いや、本当に一緒に行ってほしい・・・と思った(苦笑)泣かせてしまったのは私の戦略ミス。1週間の別れだと思い、パパにバイバイさせたが、やっぱりこっそり夫に行かせるべきだった。
そうこうしているうちに、あっという間に時間はすぎ、会社に遅刻しそうになった。
しようがない、タクシーだと、タクシーを止めた途端、「歩く~!!!!」とまたおお泣き。
「パパが先にアメリカに出かけちゃったから、タクシーで追いかけないと!」と騙して、なんとかタクシーに乗せた。(もちろん行き先は保育園なのでここでもバトルがある・・・)
いや~、先が思いやられる。
しかし、こんなこと書いている暇があったら、息子を迎えに行かなきゃいけませんね。
今週1週間、頑張ります!の宣言でした。
| « 2010年7月22日 | 2010年7月26日の投稿 |
2010年7月27日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命