| « 2010年7月7日 | 2010年7月8日の投稿 |
2010年7月14日 » |
お陰さまでなんとか「世界で勝つ 強い日本企業のつくり方」シリーズの第三回まで執筆が進んだ。
ブログでも全く同じ悩みがあるのだが、顧客の事例についてはなかなか書きずらい。
(潜在)顧客を訪問すると、他社事例についてよく聞かれる。興味があるのは当然だ。
しかしながら、口頭では出来る事例紹介も、ネット上では非常にやりづらい。
たとえ顧客名を隠しても顧客が見れば自社のことだと一目瞭然でわかる。
自分としてはニュートラルに事例を紹介していても、顧客の気分を害することもある。
そう思うと、何も書けなくなってしまう・・・
ということで、詳しい話しを聞きたい方は直接連絡ください(笑)
世界で勝つ 強い日本企業のつくり方:グローバルサイト構築 コンテンツ・デザインの作り込み
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1007/06/news003.html
| « 2010年7月7日 | 2010年7月8日の投稿 |
2010年7月14日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命