オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

加速するハイパースケールデータセンター、アメリカの占める割合は38%、AmazomとGoogleがこの1年間で半数以上を占める

»

米調査会社のSynergy Research Groupは2020年7月7日、ハイパースケールデータセンターの成長に関する調査結果を公表しました。

Hyperscale Data Center Count Reaches 541 in Mid-2020; Another 176 in the Pipeline

コメント 2020-07-08 215506.jpg

出所:Synergy Research Group 2020.7

第2四半期の終わりにはハイパースケールクラウド事業者が提供するハイパースケールデータセンターは541に増加し、2015年半ばの2倍以上となっています。

EMEAおよびAsia-Pac地域は、最も高い成長率を維持していますが、米国は依然として主要なクラウドおよびインターネットデータセンターサイトのほぼ40%を占めています。

中国、日本、英国、ドイツ、オーストラリアが続き、全体の30%を占めています。

ハイパースケールクラウド事業者の中で、AmazonとGoogleは過去12か月間に最も新しいデータセンターを開設し、全体の半分以上を占めています。次に、MicrosoftとOracleが続いています。

データセンターの設置面積が最も広い企業は、Amazon、Microsoft、Google、IBMなどの主要なクラウド事業者で、それぞれに60以上のデータセンターを設置しています。

クラウド市場の普及率が低いと言われる日本ですが、世界では、3番目に多くのハイパースケールデータセンターを設置している場所です。

「過去8四半期に100の新しいハイパースケールデータセンターが開設され、そのうちの26が今年の前半です」とSynergy Research Groupのチーフアナリスト、ジョンディンズデールは述べました。 「COVID-19はいくつかの物流上の問題を引き起こしましたが、これらは堅調な数値であり、これらの投資を推進しているサービスの根本的な強さを示しています。さらに、計画または構築のさまざまな段階にある176のデータセンターが見えるようになりました。これは、データセンターのハードウェアベンダーや卸売りのデータセンターオペレーターにとって朗報です。」

Comment(0)