| « 2010年11月26日 | 2010年11月28日の投稿 |
2010年11月29日 » |
先日ある方が「iPhoneを欲しいと思っているのだけど、今でさえケータイを使いこなせていないのに、iPhoneなんて無理だろうな」という話をされていました。
僕は、それには二つの理由でスマートフォンをお薦めしました。
1. いわゆるガラケーと呼ばれる、従来の日本のケータイは、元々が高機能であること。
だから、使いこなせていないのは当然で、おさいふケータイだって、SUICA、Edy以外にも複数あるし、ワンセグもあればゲームもある。全部使いこなしている人のほうが少ない気がします。
2. スマートフォンは、インターネット、メールといった、パソコンで使っている機能が中心なので、新たに機能を学ぶ必要性がないということ。使い方だけ知ればいいだけです。
もちろんスマートフォンにも、多機能なものもあり、またアプリケーションごとに使い勝手はありますが、使いたければ使えばいいし、全部を知らないといけないものでもないと思いますね。
もっと気楽に使い始めればいいと考えています。
| « 2010年11月26日 | 2010年11月28日の投稿 |
2010年11月29日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命