| « 2010年10月6日 | 2010年10月7日の投稿 |
2010年10月8日 » |
昨日友人に教えてもらったのですが、Zohoがものすごく進化しています。
以前から、メールやドキュメントサービスは知っていたのですが、プロジェクト管理、CRMに加えてホスティングサービスなどまで。
そして何よりすごいのはZoho Invoiceです。名前のとおり請求書なのですが、請求書を発行するばかりではなく、見積書、請求書に加えて、コスト管理もできますし、複雑なことをやらなければ、顧客別債権管理まで出来てしまいます。
月次4枚までの発行なら無料というサービス。ただ、4枚というのは現実的でないにしろ、25枚までが月次8ドル(年間86ドル)で出来るというリーズナブルな価格設定。いわゆるクラウドならでは、という気がします。
SOHOという言葉が出てきて久しいですが、SOHOは決して一人で仕事をしている人、あるいは個人事業主のことばかりではありませんよね。SOはSmall Officeのことですから、数名、10数名も含まれるのかも知れません。
起業したばかりの頃は、PC、オフィス機器などファシリティ以外に、ソフトウェアもお金がかかるもの。事業内容やワークスタイルによるでしょうが、すべてもクラウドでまかなう時代も、そう遠くはないのかも知れませんね。
Tweet
| « 2010年10月6日 | 2010年10月7日の投稿 |
2010年10月8日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命