« 2009年12月8日 | 2009年12月9日の投稿 |
2009年12月10日 » |
以前は毎朝1時間以上歩いていたのですが、11月半ばくらいまでサボっていたので、また最近歩くようにしています。墨田区の我が家から、上野まで歩くと1時間弱、秋葉原まで歩くとさらに30〜40分くらいといったところです。別に速く歩くつもりはないのですが、足だけはひきずらないようにね。
先日、毎朝ジョギングしたり、あちこちと精力的に歩いておられる川上さんとお話しする機会があったのですが、歩くこと自体が健康にいいとのとは別に、歩くことでいろいろと気づくことがあります。
街を歩くと季節が分かります。僕は前職にいたころは、クリスマスツリーは12月に入ってから飾り付けられるものだと思ってましたが、11月に入ったらあちこちで飾り付けが始まることに気づきました。(知らなさすぎ・・)
また、人を見ることが出来ますし、商店の移り変わりに気づきます。昼間に歩けば、銀座には人出が多いのか少ないのかが分かりますし、寄り道すればお店の状態も分かります。
マーケティングの仕事をされている方の中には、一日中パソコンの画面を眺めて資料作りをしている人がいるようですが、たまには外に出てみてはどうでしょうか。僕はむしろ、外に出ないと分からないことって多いように思うんですけどね。
TwitterでGoogle ChromeがMac対応(BETAですが)したという情報をいただいたので、早速インストールしてみました。
僕の環境では、思ったほど速くないのが第一印象。あと、スクリーンキャプチャを見ていただくとおわかりだと思うのですが、右下の空白はTwitterが表示されているところです。ここがタイムアウトしてしまい、出てきませんでした。
Twitter側の問題なのか、ブラウザの問題なのかは分かりませんが、そんな状態です。
取り急ぎの、第一報です。
« 2009年12月8日 | 2009年12月9日の投稿 |
2009年12月10日 » |