« 2009年9月25日 | 2009年9月29日の投稿 |
2009年9月30日 » |
日本航空の再生が話題になっていますね。僕は、海外に出るときには日本航空を使うようになって10年くらい経ちます。その間に全日空も何度か利用しましたが、正直言ってそんなに差があるのか、片や破綻寸前で、もう一方は就職人気企業ナンバーワンというほどの差が、ユーザー視点で見た場合には全く伝わってきません。
» 続きを読む
野党になった自民党の総裁が決まりました。とはいえ、野党の総裁なので、ここまで騒ぐ必要もない気もしたり。
河野太郎さんの仰有るとおり、派閥なんて僕たち国民には何も役立たないことです。企業人としては、派閥なんてナンセンスそのもの。しかし、政党に属する方には、頼みの綱であるようで。
しかし、人にフォーカスすることは意味がない、と考える僕にとっては、派閥を批判することにも意味がない、と思っていたりします。派閥を推奨する人も、批判する人も、見ているところが僕たち国民とは違うんですよね。
プロジェクトマネジメントで考えてみると分かりやすいように思います。プロジェクトの問題点を洗い出す場合、人にフォーカスすると失敗しがちです。人ではなく、事象にフォーカスすべきなんですよね。ITmediaを読まれている皆さんには、当たり前のことかも知れません。
残念ながら、日本の政界には人にフォーカスする人が多すぎるように感じます。よって、批判合戦になりやすいんですよね、残念ながら。
自民党総裁をTwitterで知って、残念に思った大木でした。
« 2009年9月25日 | 2009年9月29日の投稿 |
2009年9月30日 » |