| « 2009年6月20日 | 2009年6月22日の投稿 |
2009年6月23日 » |
若干釣り気味のタイトルですが。
iPhone 3Gを買って、ほぼ1年たちました。僕の経験で、これだけ長い間使った端末は初めてじゃないですかね、たぶん。会社支給でさえ、外側は交換していたりしましたし。
で、今でも飽きないんですよね。これがちょっと問題。(笑)iPhone 3G Sが出ても、さほど興味がわかないんですよね。確かにバッテリーの持ちは興味があるし、動画も気になります。でも、コピペは3.0で解消したし、3.0対応できていないアプリは、3G Sでも同じだし、あんまり違いがないようにも感じる。(いや、実際はだいぶ違うんですけど)
これだけ完成されたiPhoneを使っているがゆえに、新型に興味がわかないのが実情で、これを友人に話すと「同じだ」と言っていた人が数名。逆に、「買い換えるよ」と言う友人がいませんでした。狭いリサーチで恐縮ですけど。
ということで、iPhoneは完成されすぎているのが、唯一の難点(?)なんじゃないかな、なんて思った今日この頃です。
| « 2009年6月20日 | 2009年6月22日の投稿 |
2009年6月23日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命