Mac、iPhone、iPod、VOCALOID、DTM、楽器、各種ガジェット、自転車、メディアなどの情報・雑感などなど
| « 2008年1月24日 | 2008年1月25日の投稿 |
2008年1月26日 » |
ジェネレーター流行ですが、こんなものがありました。
コンピュータのキーボードを長年使っていると、特定のキーだけ反応が悪くなったり、キートップがはげたりしてきます。たぶん、そこの打鍵が強すぎたり、多用しすぎていたりするんでしょう。
これをキーボードヒートマップと称して、分布図を作成するページができあがっていました。
Some Textのフィールドに、文章を入れていくと、色分布でよく使われるキー、あまり使われないキーを判別できる写真が生成されます。ただし、日本語の文章ではうまくいきません。
ところで開発者のひと、Macユーザーなんですね。キーボードは古いけど。
これ、いちばんよく使うであろう、CommandやOption、Controlなんかはこれじゃあ出てこないんだろうなあ。ShiftやTabは判別するみたいだけど。
| « 2008年1月24日 | 2008年1月25日の投稿 |
2008年1月26日 » |


顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命