Mac、iPhone、iPod、VOCALOID、DTM、楽器、各種ガジェット、自転車、メディアなどの情報・雑感などなど
| « 2008年1月22日 | 2008年1月23日の投稿 |
2008年1月24日 » |
Macクレイジーな人たちのことを書いた“The Cult of Mac”という本を、現WIREDの編集者であるリアンダー・カーニーが書いていますが、それをベースにした映画が製作中だそうです(TUAW経由)。
その名は“MacHeads the Movie”。マックヘッズってのは、もちろんグレートフル・デッドの熱狂的なファンを指すデッドヘッズからきたもの。西海岸のヒッピームーブメントという、似たカルチャーを持っているというのは一面的な見方かな。
その予告編が、公式サイト(たぶん)にありました。ここにエンベッドしておきます。制作会社はChimp 65 Productionとなってますが、ほかに情報はありません。
もしも本当にこの映画が公開されるとしたら、ぜひiTunes Movie Rentalsで見てみたいものです。いや、これなら買ってもいいかな。
Appleに関連した映画としては、ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズの戦いを描いた、“Pirates of Silicon Valley”がありましたね。「バトル オブ シリコンバレー」という邦題でDVDがでているようです。ジョブズ役のノア・ワイリーはMacworldでジョブズの代役を務めたこともありました(笑)
熱狂的なファンを描いた映画としては、STAR TREKのがありましたね。これも根っこは同じというか、相当のファンがかぶっているのでは。わたしもそうだけど。
| « 2008年1月22日 | 2008年1月23日の投稿 |
2008年1月24日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命