Mac、iPhone、iPod、VOCALOID、DTM、楽器、各種ガジェット、自転車、メディアなどの情報・雑感などなど
« 2007年8月19日 | 2007年8月20日の投稿 |
2007年8月21日 » |
ソニーがティーザーサイトを立ち上げた、iPodキラーの音楽プレーヤー「Rolly」。ちょっと期待しています。
Sansa ConnectはWi-Fiの音楽共有が可能だったのですが、インタフェースがひどすぎるのとエラーが多すぎて若干期待外れ。Zuneは地味すぎ。やっぱりiPhoneだよなと思っている現在、新機軸の音楽プレーヤーへの欲求は(わたしだけでなく)高まっているはず。
特設サイトの中に入っているキーワードを見ると、Share Music、Communication、Shuffle、Kurukuru、Small、Motion、Open、Free Style、Chill、Lucky、Abstraction、Peaceといったものが。
単純に予測すればインタフェースはクリックホイールじゃなくて「Kurukuru」ジョグダイヤル、Wi-FiまたはBluetoothによる楽曲共有「Share Music」「Communication」、「Open」「Free Style」のAAC&MP3フル対応&ATRAC切り捨てといったところでしょうか。
ソニエリでの強みを生かして、携帯との連携に出てくるというのもおもしろいですね。メモリースティックにフリーの楽曲入れてコンビニに置いたりもするのかな?
願わくば、ローリー寺西以上のぶっとび方をみせてほしいものです。
« 2007年8月19日 | 2007年8月20日の投稿 |
2007年8月21日 » |