Mac、iPhone、iPod、VOCALOID、DTM、楽器、各種ガジェット、自転車、メディアなどの情報・雑感などなど
« 2006年10月17日 | 2006年10月19日の投稿 |
2006年10月21日 » |
11月14日に登場予定のZuneですが、そのネーミングが一部で問題となっています。IDG News Serviceのニュース記事“Microsoft's Zune isn't music to everyone's ears”がPlaylistに掲載されていますが、これによれば、Zuneの発音が、ヘブライ語では、英語のfで始まる四文字言葉に相当するわいせつな言葉に酷似しているというのです。
Battlestar Galacticaなら“frac”に相当する言葉ですね。
もっとも、記事によれば、必ずしもこのネーミングが間違いではないとする意見もあるようです。
元ネタとなったとされる、イスラエルのジャーナリストのブログを見てみましたが、さっぱり分かりません(笑)
調べてみたら、7月22日の時点で、TechCrunchのZuneに関する記事のコメントに、この件について書かれていました。当初の指摘から3カ月もたっているわけですね。
« 2006年10月17日 | 2006年10月19日の投稿 |
2006年10月21日 » |