1時間だけ有効なメールアドレスで何をするか
»
「使い捨てのメールアドレスがあったら」なんて、思ったことはないでしょうか。それを実現してくれるサービスがあるようです。このサービスを立ち上げると、自動的に「sharklasers.com」というドメインのメールアドレスが割り当てられ、1時間だけ、そのメールアドレスが使えるようです。その間にブラウザを閉じてはいけないようですが。また、延長も可能だそうです。おお、便利・・・。
ふと考えてみたのですが、仕事のメールアドレスとプライベートのアドレスを分けている人は多いと思います。ま、多くの企業は会社で付与したアドレスをプライベート利用することは良しとしていないでしょうから、当然でしょうね。さらにケータイのアドレスがあり、と考えると、さらにもう一つ1時間だけ使えるアドレスって、何に使うのか、ちょっと考えてしまいました。
いや、僕自身、過去にそういうアドレスがあると便利だな、と思ったことはあります。それが何だったのか、今となっては思い出せないのですが。
1時間だけ使えるアドレスがあったら、景品に応募するとか?それは個人のアドレスでもいいですよね。アダルトサイトに使うとか?(笑)あるいは、誰かに文句のメールを匿名で出したいとか?
いろいろ考えてみたのですが、結局メリットが見いだせませんでした。皆さんはいかがでしょうか?
SpecialPR
![1時間だけ使える使い捨てメールアドレスが作成できる「Guerrilla Mail」|ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/2011/10/111027guerrillamail.html](http://kwout.com/cutout/7/r5/qr/wdc_bor.jpg)