片岡麻実の子育てに役立つスマートフォン×タブレット活用:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 片岡麻実の子育てに役立つスマートフォン×タブレット活用

グローバル化する中で日本人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。

「Specialオルタナトーク」カテゴリーの投稿

予想を振り返る 2011年12月。アバンギャルドなオルタナトークのお題が出ました。まだ2011年の12月だったのに「2012年の3大ニュース」です。※1年前(2011年末)に「今年(2012年)の3大...

はじめに 今回のスペシャルオルタナトーク:お題は「仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか? 」。私は今とても仕事が楽しい。しかし会社員の時は嫌になる事もありました。お茶くみがどうしてもできなかった...

最近、私はすっかり丸くなってしまいました。私の野心、野望がなんだか思い浮かびません。 会社員の頃はダメOLだったので会社を首にならないためにコンテストに色々応募して賞をもらったり、商業出版を狙ったり、...

はじめに 今年は冷夏かも?と数ヶ月前に予測をテレビで観た気がしていたのですが、残念ながら猛暑でした。私は小学生時代から身体が弱く、8月の夏休みは家で夏バテして寝込む子供でした。 ※イメージ画像です。 ...

はじめに 先日、公開した「生まれた時からデジタルネイティブな子供たち と教育」に対して色々なご意見、ご感想をいただきました。ありがとうございました。そして私は前の記事で大事な情報を書いていませんでした...

今、この瞬間を書き残したい 私はなぜ文章を書くのか。それは今の世の中の事象をブログで歴史資料として残したいからです。 きっかけは私が10代の頃、唯一ほめられた事。それは「論文を書く」事でした。得意不得...

オルタナブログ・ブログは本日7周年を迎えたそうです。お祝いとして7にまつわる『聖闘士星矢』のお話をば。読み方が鮮烈な『聖闘士星矢』(セイントセイヤ)は私が小学生の時に大ヒットした漫画&アニメでした。 ...

「セミナー出席、どこ座る? 」 「セミナーに参加した時、どこに座るのがいいのか? 」というテーマでオルタナティブ・ブログが盛り上がっています。講師の立場から意見を出されている人もいます。参加者の立場か...

おじさんの哀愁 おじさんは若者に付き合ってもらいたいのだ!という言葉が切実に感じるのはなぜなのでしょう。どことなく哀愁を漂わせる言葉です。 Specialオルタナトークのお題でブロガーの方が続々と記事...

先日はITmediaオルタナティブ・ブログのブロガー勉強会に行ってきました。ITmedia編集部のばんちょ〜さんが派遣業界のお話をされましたが守秘義務の事を考えて内容紹介は割愛。とても面白い内容でした...

はじめに 幕末、日本にはラフカディオ・ハーン(小泉八雲)がLiving god(生き神様)と称して英語文献で外国に紹介した浜口梧陵という日本人をご存知でしょうか。 私は今日のお昼12時頃から放送されて...

Facebookページのタイムライン化 私には朗報だけど・・・・・・ 2012年2月29日。Facebookページにもタイムライン化がやって来ました。ITmediaオルタナティブ・ブログでも「どう変わ...

はじめに 既にオルタナブロガーの小俣さんがご紹介されていますが2012年最初のブロガーミーティングは佐々木 泰さんが講師をされました。 お題は『「O2O型社会貢献」の仕組みと考察』です。私は前々から社...

はじめに あれれ? まだ2011年にもかかわらず「今年の番長と遊ぼう!」は既に2012年に……。これはきっと「未来予想図を作れば夢は叶う」というドリカム戦法ですね!? 今年を漢字一文字にすると「叶」(...

オルタナトークのお題は「働く理由」。皆様がさまざまな理由を述べられています。 お金がほしい みんなから褒められたい 人から喜ばれたい 喜びを感じる/楽しいことをしたい 世の中の役にたちたい など理由が...

人を巻き込む秘訣とは 世の中で成功者と言われている人は自分が気になることに全身全霊で夢中になって取り組まれているように思います。本田宗一郎さんの車やバイクのもの作りもそうですし、サッカーの三浦知良選手...

ピアニスト・舘野泉さんと6にまつわる物語 晴れて本日、2011年6月13日にオルタナブログ6周年となりました。今回は「6」にまつわる話ということで、一昨日コンサートに行った舘野泉さん(ピアニスト)の話...

30分位掛けてばんちょーさんへのアンサーを書いたのに下書きボタンを押したとたんブラウザが落ちてしまいました。というわけで先ほどとは違う内容でばんちょーさんへのアンサーをば。 お正月のおみくじは「吉凶半...

オルタナティブブログ5周年、大変おめでとうございます。 ご縁があって最近参加し始めましたが、 ばんちょーさんを中心にブロガーのみなさまがゆるーいつながりで 仲がいい雰囲気がありますね。 いいブログなん...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

片岡 麻實

片岡 麻實

Asa Kataoka Office 代表。ITmediaオルタナティブ・ブログでは「教育とICT」「日本文学研究」についてお伝えします。発言は個人的な意見であり、所属組織とはなんら関係ありません。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
kataoka
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ