| « 2010年9月13日 | 2010年9月14日の投稿 |
2010年9月15日 » |
スタイリッシュなiPadを持っていると、ケースに入れたくないんですよねぇ。でも、持ち運びや、デスクやテーブルに置いて使うことを考えると、何かケースに入れて安定させたいんですよね。背中の部分が丸いし、真上から入力するのではなく、少し斜めにしたいことを考えると、オリジナルのケースはうまく出来ていると思います。
が、Appleのオリジナル製品にしては、ちょっとデザインがいまいち・・・な気がしませんか。グレーのナイロン地は、スタイリッシュなアルミケースの上に被せるにしては、ちょっとデザインがなぁ、という気がしています。
坂本さんも「iPadでプレゼン、気づかずに与えている不快感に要注意」というブログの中で、
・ ケースには入れない方がスマート
→ケース付きでぐっと見せてくれるのは、不潔感があっていけません。 ケースは外してiPadのシャープ感を出す方がいいです。
と書かれています。本当に不潔かどうかという話ではなく、あのグレーのナイロン地は、汚れて見えるんですね。特に、少し離れて斜めくらいから見ると、そう見えるんです。
であれば、普段は何かのケースに入れて、プレゼンの時はサッと取り出して使うのが良いんじゃないかな、と感じています。そう考えると、オリジナルのケースではなく、市販のレザーケースあたりが良いんじゃないかなぁ、と。
どうなんでしょうか。これは僕が勝手に思っていることですが、皆さんはどうされているでしょうか。
| « 2010年9月13日 | 2010年9月14日の投稿 |
2010年9月15日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命