« 2009年6月30日 | 2009年7月1日の投稿 |
2009年7月2日 » |
ふらっと立ち寄った渋谷の書店で、神田昌典さんの全脳思考という本が目にとまり、購入しました。神田さんといえば、最近ではマインドマップで有名になられましたし、以前では成功者の告白という本がおもしろかった印象があります。
まだ今朝の電車の中で読んだだけなのですが、30代、40代の会社員にアンケートをとた結果が書いてあり、気になりました。
10年前と比べて、今は仕事上で処理する情報があまりにも多くなった。残業時間は少なくなったが、決断・判断を求められるような企画・提案の仕事が多くなった。やりがい、モチベーションは、10年前のほうが高かった。今は仕事も面白くないし、給与も割に合わない。
» 続きを読む
前に今泉さんが書かれていたTwitter上の飲み会、#twinomiというハッシュタグを使ったオンライン飲み会も定着してきました。
本当にいろいろな人が、いろいろなことを書いておられます。このゆる〜い感覚がいいんですよね。
僕の場合、平日のほとんどの日は誰かと飲んでいるか、勉強会か、といったことが多いのですが、何もない日もあります。そんな日に、#twinomiはゆるくていいんですよね。
別にパソコンの前にがっつり、という感じではなくてもいいと思います。こういうのもあるよね、くらいの感じで。ゆる〜く、でいいのが#twinomiの良さですね。
« 2009年6月30日 | 2009年7月1日の投稿 |
2009年7月2日 » |