« 2009年2月11日 | 2009年2月12日の投稿 |
2009年2月13日 » |
最近出勤途中に、いろいろなルートを歩いています。先日は大手町まで1時間半、別の日は上野まで50分、などなど。朝から歩くのは気持ちが良いですし、いろいろな景色が見えて楽しいです。
そんなときに困るのが、歩きタバコ。吸うのは勝手だと思うのですが、後ろを歩いている僕は僕の意志と関係なく吸わされます。これはつらい。元々自分で吸っていた頃も、他人の煙は好きではなかった人間です。(すっごいわがまま・・)また、タバコを吸ってきた直後に、僕の前に顔を突きつけて話す人にも困りますね。何を話していても、意識が集中できなくなってしまいます。
以前、ACだったか、JTだったかの車内広告で、煙が他人にぶつかる、というような広告があったのを思い出します。
タバコを吸いたいのはその人だけのはず。健康云々の前に、嗜好として好き嫌いがあるのはお互いさまですしね。
と、偉そうなことを言いながら、他のことではちゃんと出来ていないことが多いように感じます。反省、反省。自分も、人に言われないようにしなくては!
iPhoneの連絡先(アドレス帳)は、NuevaSyncを使っていたのですが、GoogleがGoogle Syncで同期できるようにしてくれたというので、早速使ってみました。
NuevaSyncも無料サービスなのですが、1ヶ月ほど前に突然同期できない、という現象が起きました。iPhoneで連絡先を見ると空っぽ、なんです。NuevaSyncにアクセスして、再度同期させてなんとかOKになりましたが、ちょっと不安です。
で、Google Syncで同期させてみたところ、ちゃんと同期できて・・・ん?なんだ?ふりがなが消えてる?
iPhone側で再度ふりがなを入力してみると、すべて半角の「????」に変わってしまいます。文字化けでしょうね。
しょうがないので、全ての頭のところに平仮名を一文字入れてみました。で、なんとか50音順に。けっこう面倒。
まだまだ無料サービスには限界があるんでしょうか。みなさん、Google Syncの同期の際は、我慢するか、僕のように対応するか、になると思いますのでご注意を。
« 2009年2月11日 | 2009年2月12日の投稿 |
2009年2月13日 » |