« 2008年12月4日 | 2008年12月5日の投稿 |
2008年12月6日 » |
オルタナティブブロガーのよる、音ガ同なる集まりの最中です。いろいろな音楽がジェットを持ち寄って楽しもうという集まりです。僕は見学ですが。(笑
それぞれのガジェットの機能に依存するところもあり、とっても楽しいですね。皆さんもiTunesでダウンロードして楽しんでみられてはいかがでしょうか。無料のものも沢山ありますし。
少しだけ録った音を、アップしておきます。写真は、ばんちょ〜演奏中です。
昨日、とある会社の会議に参加してきました。メンバーは、その会社の中核メンバー10数名。事前にチーム毎に考えてきたことを手際よく共有。その後、ディスカッションに。
本当に、会議の見本のような会議でした。詳しくは書けないのですが、参加者全員が参加している会議です。
前々から感じていたのですが、会議に何をしに来ているのか分からない人っていません?あるいは、何故呼ばれたのか分からない会議とか。
先日、とある会社の社長が「株主が取締役会に来るんだけど、ケータイばっか見ていて、何しに来ているのか分からない」とぼやいておられました。ま、株主である会社の社員が、「言われたから来た」くらいのものなんでしょうね。
会議というのは、当たり前ですが、目的ではなく、そこで決まったことを実行するための場であったりするわけですよね。なのに、ケータイいじくってるとかいうのはおかしいわけですよね。だったら、参加しないでケータイいじくってればいいわけで。
素晴らしい会議を見た後なので、すごくいろいろと感じた次第です。
« 2008年12月4日 | 2008年12月5日の投稿 |
2008年12月6日 » |