« 2008年11月8日 | 2008年11月10日の投稿 |
2008年11月11日 » |
先週、筑紫哲也さんが他界されたニュースはショッキングでした。
その筑紫哲也さんが、ずいぶん前に出演された番組で仰っていたのですが、日本においてマスコミは完璧にはなり得ない、という趣旨の内容です。
マスコミは完璧ではなく、より完璧に近い情報を提供するためには、政治がより精度の高いものであること、というお話しでした。
その時は、さほど気づかなかったのですが、今から考えてみるとこれは私たちの生活において、いろいろな場面で適用されるな、と。
何事も完璧はない、と考えればもっとチェックしてみることも必要になるでしょうし、完璧ではないと考えれば次の手を考えておくこともあるでしょうね。逆に、これで完璧、と考えた瞬間に思考停止に陥ってしまう恐れがありますし。
他人のお金の使い方を四の五のと批評する番組が多かった週末に、ちょっと感じたことでした。
9月24日に放映されたCDTV(カウントダウンTV)スペシャル15周年ライブを録ってあったのを、ようやく見ました。
15年前からの日本の楽曲なので知らないものも多いのですが、知っている曲もたくさんありました。小室さんも出ていましたが、その話ではなくて。
「あの時は、こうだったなぁ」なんて思い出すと、懐かしいと同時に、良い振り返りになります。「あの頃はあぁだったのに」なんて反省もあったり。
良い4時間でした。そういえば(どういえば?)サザンの真夏の大感謝祭が、通常版なら予約できるようになっていました。
« 2008年11月8日 | 2008年11月10日の投稿 |
2008年11月11日 » |