| « 2010年2月2日 | 2010年2月6日の投稿 |
2010年5月20日 » |
財団法人金融情報システムセンター(FISC)の機関誌である「金融情報システム」平成22年冬号の「ユニファイド・コミュニケーションの活動動向」の調査レポートに、SBI損保がLive800チャットを採用した事例が紹介された。
調査レポートによると、SBI損保は2008年8月からLive800チャットの本格運用を開始した。
●アイコン例

Live800チャットが設けられたWebページは、同社のWebサイト上の自動車保険の新規見積もり申し込みページである。新規見積もり申し込みページにLive800チャットを選定した理由として、以下の三つの理由が挙げられている。
① 新規顧客獲得に直結するので、手厚くサポートする必要がある
② 申し込みフォームの入力項目が30~50項目と多く、途中で
入力を諦めてしまうケースが多いと想定されている
③ チャット上で個人情報を扱わずにすむ
SBI損保がLive800チャット採用に関する報告の部分は、PDFファイルをダウンロードし閲覧できる。
» 続きを読む
| « 2010年2月2日 | 2010年2月6日の投稿 |
2010年5月20日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命