「コンテンツ」カテゴリーの投稿

・・・ちょっと下品ですが。予告編はこちらから見ることができます。http://www.apple.com/trailers/fox/borat/trailer/ Borat(ボラット)に関する記事はこ...

中日ドラゴンズが2年ぶりのセ・リーグ優勝を果たしました。 10日は、朝からずっと外出していたのですが、もちろん携帯電話(Nokia 6630)でネットに接続し、2ちゃんねるの実況で試合の経過を逐一チェ...

オーディオ・ブックとは、本を朗読したものなのですが、アメリカでは、iPodやMP3プレイヤーの普及にともない、このオーディオ・ブックの売れ行きが伸びているそうです。 オーディオ・ブック自体は、昔からあ...

イースター休暇は、どこにもいかないつもりだったのですが、ついふらふらとロンドンのサイエンス・ミュージアムで開催されているPixar: 20 Years of Animationに行ってしまいました。 ...

『ダ・ヴィンチ・コード』を出版している出版社が、著作権侵害で訴えられていた裁判で、7日午後、イギリスの高等裁判所(High Court)は、訴えを退ける判決を下しました。 ロイターの記事によると、訴え...

3月31日に、日本のプロ野球セ・リーグが開幕します。私は、東海地方某県出身のため、地元のチームである中日ドラゴンズを応援しています。といっても、普段は、ほとんど忘れていて、ドラゴンズが優勝しそうなシー...

BBCは国策会社 2006/02/25
イギリスの国営放送であるBBCが、イギリスの映画産業の発展に貢献する、という話題を。 BBCは、これまでにも映画の制作を行ってきたのですが、それに関する予算を増額するという計画が、先週発表されました。...

「チャーリーとチョコレート工場」も好きな映画の一つなんですが、ティム・バートン監督とジョニー・デップのコンビの作品の中では、ベストといってもよいでしょう。 原作は、イギリス人のロアルト・ダールですが、...

トリノ・オリンピックが始まりました。開会式をテレビで見ていましたが、いやー、さすがイタリア人。始めの方の、大勢でするダンス・シーンなんか、まったく振り付けがあっていませんでしたね。スタジアムの建設なん...

私の家からバスで15分ほど行ったところに、イーリング・スタジオズ(Ealing Studios)という映画の撮影所があります。 1930年代から1950年代にかけて、イーリング・コメディと呼ばれる喜劇...

『西遊記』 2006/01/29
なんか今、日本では、テレビで『西遊記』を放映しているそうですが、私の年代では、『西遊記』と言えば、やはり堺正章主演の『西遊記』を思い出します。 この『西遊記』ですが、実は、イギリスでも1979年に放映...

2005年のイギリスでの映画の興行収入ベスト20のうち8本がイギリス映画だったそうです。 ただ、トップが「ハリー・ポッター炎のゴブレット」であることからわかるように、「イギリス映画」といっても、資本は...

最近のイギリス映画には面白いものが多いのですが、その理由は、ロタリー(Lottery)という宝くじにあります。 ロタリーというのは、スーパーの店頭などで買える1口1ポンドの宝くじで、6つの数字の組み合...

ミュージカル 2006/01/07
先日、映画『Billy Elliot』(邦題はリトル・ダンサー)のミュージカル版を見てきました。 日本にいた頃は、ミュージカルなんて一度も見に行ったことがなかったのですが、ロンドンに来てからは、ちょく...

2005年の流行語大賞は逃したようですが、「インスパイア」という言葉から、いろいろなことを考えました。 前にも書きましたが、先行する作品にインスパイアされて、新しい作品を生み出すことは、あらゆるジャン...

小説を書くという約束で、出版社からお金を前借りしていたゴーマン氏だが、「グーグルワックでヒットしたサイト管理者10人に続けて会う」という旅をするために、このお金をすべて使い果たしてしまった。しかも、小...

グーグルワック(Googlewhack)という遊びを、ご存じですか? グーグルで、2つの単語を検索して、1つしかヒットしない組み合わせを探すというゲームです。 これは、2002年にアメリカ人のガリー・...

インスパイア 2005/12/05
5日にイギリスでモダン・アートの「ターナー賞」が発表されますが、2000年には、候補作の1つが盗作ではないかと大きな騒ぎになりました。 このターナー賞(Turner Prize)は、毎年4人の若手モダ...

最後に、マンチェスター・ユナイテッドの世界戦略について簡単に述べておきたいと思います。マンチェスター・ユナイテッドが、英国外で、ファンの拡大を図ってきた地域というのは、 1英語圏または英語学習熱が高い...

25日金曜日、マンチェスター・ユナイテッドの往年の名プレイヤー、ジョージ・ベストが、亡くなりました。BBCテレビは、彼のことを「イギリスのサッカー史における最初のスーパースター」と紹介。新聞は各紙とも...

その昔、といっても1990年代のことですが、マンチェスター・ユナイテッドのユニフォームには、「SHARP」と書かれていました。シャープの現地法人がマンチェスターにあったのが縁で、スポンサーになっていた...

村上ファンドが提案した「阪神タイガースの株式公開」問題について、「株式を公開すると球団が買収されてしまう」と指摘し、その例として、アメリカ人投資家のマルコム・グレイザー氏に買収されたマンチェスター・ユ...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール
最近のトラックバック
カレンダー
2011年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

Special

- PR -

サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ