『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

« 2012年5月10日

2012年5月11日の投稿

2012年5月12日 »

2012年以降もクラウドの市場およびモバイルを中心とした市場は成長が期待されます。

2015年には1000億円規模を超える国内PaaS市場

調査会社IDC Japanは2012年5月8日、「国内パブリッククラウドサービス市場予測」を発表しました。2011年の市場規模は前年比45.9%増の662億円で、2016年の市場規模は2011年比5.2倍の3412億円になると予測しています(関連記事)。

 

特に注目されるのはPaaS市場です。2015年には1000億円規模を超え、国内パブリッククラウドサービス市場で最大規模のセグメントになると予測しています。

クラウドのオープン化がPaaS市場を後押し

IaaSからPaaSへ――クラウド・プロバイダーのポートフォリオ拡充の動き(2012.5.9) 」のComputerworldの記事では、

多くのクラウド・プロバイダーをPaaS提供に向かわせる最大の要因は、強まりつつある顧客のデマンドだろう(中略)顧客はクラウド上でアプリケーションの設計、開発、展開を完全に実行できるようになるため、オンプレミスのITリソースに対するニーズが軽減されると同時に、サービスの拡大に対応できるスケーラブルなコンピューティング・リソースが提供されることになる。

IaaSがコモディティ化が進み、ユーザのニーズは上位レイヤにシフトしていきます。その中でも注目されるのが、マルチ言語やマルチ開発プラットフォームに対応したオープンソースのPaaS基盤の台頭です。

例えば、米国AT&Tは昨年(2011年)11月、LongJumpのプラットフォーム・サービスを合併している。また、米国VMwareは昨年 4月より、Java向けの「Spring Framework」、Ruby向けの「Ruby on Rails」などのアプリケーション・フレームワークに対応したPaaS「Cloud Foundry」を提供している。

さらに、IaaSとPaaSの連携も進んでいくことが予想され、オープンソースのIaaS基盤のOpenStack上でのCloud Foundry等の対応も紹介されています。

オープンソースのIaaS「OpenStack」開発プロジェクトを牽引する1社、Piston Cloud Computingは今年(2012年)4月、OpenStack上でCloud Foundryを稼働させるためのパートナーシップをVMwareと締結し、将来的にはOpenStackでVMwareベースのプロジェクトをサポートすると発表している。

Cloud Foundryは、国内では2012年2月24日、NTTとNTTコミュニケーションズが発起人となり、「日本Cloud Foundryグループ」を設立しています。

また、米Red Hatは2012年4月30日にオープンソースの PaaS 基盤ソフトウエアの「OpenShift」をオープンソースとして提供を開始しています(関連記事)。

オープンソースのPaaS基盤ソフトウエアでは、当面、Cloud FoundryとOpenShiftが台風の目になると予想されます。

先日、TechTargetジャパンに「オープンソースのPaaSはなぜ注目されるのか ~Open PaaSの魅力と課題」の記事を寄稿させていただきましたが、2012年はOpen PaaSを採用したクラウドサービスの登場が予想され、Windwow Azureなどに代表される垂直統合型のProprietary PaaS等との市場競争の動向が注目されます。

PaaSレイヤにもサービスを強化するAWS

一方、IaaSの市場で、圧倒的なシェアを誇っているAmazon Web Service(AWS)もPaaSの分野でのサービスを強化しています。AWSは2012年5月9日、PaaSの「AWS Elastic Beanstalk」が、マイクロソフトの「.NET」に対応したことを発表し、東京リージョンでも提供しています(関連記事)。

これにより、ASP.NETアプリケーションをAWSにアップロードし、公開・運用することが可能となります。Elastic Beanstalkは、EC2を利用していれば、追加料金なしで利用することができるのも大きなメリットとなるでしょう。

ニフティクラウドがPaaS分野に参入へ

国内におけるIaaS事業者のPaaS分野への参入も始まっています。ニフティクラウドは、「第3回クラウドコンピューティングEXPO春」において、「ニフティクラウドC4SA」を展示しており、5月中旬から下旬から提供予定となっています。

C4SAは、国内のベンチャー企業のリアルグローブ社が開発するPaaSでしたが、今後、説明員の話によると、「ニフティクラウドC4SA」ブランドで提供していくとのことです。


クラウドコンピューティングEXPO ニフティーブース写真

現在、対応言語は、PHPとRubyのみとなっていますが、Node.jsやPhyson、Javaに対応し、フレームワークも今後Ruby on Railsなどの複数対応予定となっています。PaaSレイヤは海外勢がシェアを伸ばしている中で、国内ベンチャー企業の開発力とニフティクラウドがどこまで融合し、サービス競争力を発揮できるか、動向が注目されます。

マルチ言語とマルチ開発フレームワーク対応がPaaS市場成長を牽引

PaaSレイヤは、「主要PaaSの機能と、ユーザーの開発トレンドを解説」の記事でPaaS機能の比較表をご紹介させていただきましたが、多くは、マルチ言語、マルチ開発フレームワーク、そしてマルチデータベースに対応しています。マルチへの対応が、PaaSレイヤでは大きなトレンドとなっていくでしょう。

 

PaaSのビジネスモデルと市場の行方

IaaSレイヤーのサービスでは、CPUやメモリなどの単位で課金がある程度決まっており、事業者同士で比較的比較がしやすかったのですが、PaaSレイヤは、サービスによっては、課金体系やビジネスモデルも大きく異なっています。

 

 

PaaSレイヤでサービスを提供する事業者が、どういった形で収益をあげていくのか、そして、ユーザにとって比較しやすい料金体系となるのか。IaaSと比べ、ビジネスモデルや収益モデルが多岐にわたっており、どのような形態がデファクト化していくのか、そして、どのようなマーケットに導入が進んでいくのか、見極めやタイミングが、難しい状況ではないかと思います。

いずれにしても、PaaS市場はこれから主戦場として、様々なサービスの登場が予想されます。IDCが予測するように、2015年はIaaSを超えるパブリッククラウドサービス市場での最大規模のセグメントとなるのか、2012年の動向が今後の市場成長を占う上でも重要な年になるのではないかと考えています。


オープンクラウド入門 CloudStack、OpenStack、OpenFlow、激化するクラウドの覇権争い (Next Publishing(Cloudシリーズ))

 

※担当キュレーター「わんとぴ」 

OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)   OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策) OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍) 

OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル) OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ) 

OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化)OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ)

MASAYUKI HAYASHI

« 2012年5月10日

2012年5月11日の投稿

2012年5月12日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ