オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

ウェルカム・ボーイズ&ガールズ・フロム 香港・台湾・中国本土&シンガポール

»

一昨日の朝、南北線に乗っていたところ、中国語が聞こえてきたので見てみると、ものすごくファッショナブルな若い男女4人のグループでした。着ているものの雰囲気は明らかに良家の子女が着崩している風で、まぁおぼっちゃんお嬢ちゃんなのだと思います。ひとりはものすごいミニでした(←事実)。そうか、彼ら日本に来て散在していくわけか、などと想像してしまいました。

確か25日付の日経だったと思いますが、アジアからの旅行者が増えているというニュースが載っていました。円安になっているので、秋葉原で積極的に買い物をしているそうです。検索すると、2月20日付日経流通で、アジアからの”原宿ファッションツアー”が取り上げられています。

ウェブだとすぐできると思うのですが、繁体字、簡体字のページを作って、原宿、渋谷、青山あたりのアパレル店、カフェ、レストランの情報提供を行い、クーポンなんかをつけると、意外といけるのではないでしょうか?
また、クラブの情報などもあると、非常に受けると思います。

日本で言う準富裕層クラスは、中国本土でも100万の単位でいます(←間違い。ケタはもう1つ多い)。これからまだ増えるはず。そうした世帯の子息が日本にやってきた時に楽しむための、まずは、情報があるといいですね。

Comment(2)