オルタナティブ・ブログ > 経営者が読むNVIDIAのフィジカルAI / ADAS業界日報 by 今泉大輔 >

20年以上断続的にこのブログを書き継いできたインフラコモンズ代表の今泉大輔です。NVIDIAのフィジカルAIの世界が日本の上場企業多数に時価総額増大の事業機会を1つだけではなく複数与えることを確信してこの名前にしました。ネタは無限にあります。何卒よろしくお願い申し上げます。

ガールズポップ好きはGyaOのMEGのOKへ急げ

»

たまに昼休みにGyaOを見たりなんかすると、ミュージシャンの顔ぶれがかなり変わっていて、「お」と思う人がいたりします。

なにをかくそうガーズルズポップは以前から押さえているテリトリーなわけです。自分の自慢は、Hooverphonic、MONO、Saint Etienne、Mandalayを自力で発掘したこと。なんちて(発掘なんて言葉を使うな>自分)。

初音ミクも実は早い時期に見ていて、へーと思っておりました。DTM好きのマインドはあります(でも曲を仕上げられたことはない)。

そういう目線で(どういう目線だ)本日GyaOで見つけたMEGの「OK」を評価すると、大評価できるわけであります。放送期間:11/11(日)正午まで、とのことなので急げ。

Comment(0)