ThinkPad W701dsがやってきた(ベンチ編)
新しいハードがきたらベンチを回したいのは、私だけではないと思いたい。と言う事で、いつもの様に各種ベンチを回してみました。
■スペック
| CPU |
Core i7 X920 (2.00GHz) |
| ビデオカード |
NVIDIA Quadro FX 3800M |
| メモリ |
4GB(DDR3-1066) |
| HDD |
RAID1 300GB |
■CPU-Z
■GPU-Z
■WEI
■PCMarkVantage
■3DMarkVantage
■CINEBENCH R11.5
■Sandra(CPU)
■Sandra(GPU)
■FF XIVオフィシャルベンチ
■表
| WEI プロセッサ |
7.3 |
| WEI メモリ |
5.9 |
| WEI グラヒックス |
6.9 |
| WEI ゲーム用グラフィックス |
6.9 |
| WEI プライマリハードディスク |
4.7 |
| PCMarkVantage |
5,269 |
| 3DMarkVantage(P) |
P6,877 |
| CINEBENCH R11.5 OpenGL |
30.76 fps |
| CINEBENCH R11.5 CPU |
3.18 pts |
| Sandra Dhrystone |
56.82 GIPS |
| Sandra Whetstone |
40.88 GFLOPS |
| Sandra 統合シェーダーパフォーマンス |
160.67Mピクセル/秒 |
| FF XIVオフィシャルベンチマーク HIGH |
1,817 |
| FF XIVオフィシャルベンチマーク LOW |
2,281 |
WEIのプロセッサを比べるかぎりは私の自作デスクトップPC(Phenom II X4 940BE 7.3)と差がありません。
一番驚いたのはQuadro FX 3800MはG92コアを積んでいるんですか。G92コアといえば、GeForce 9800 GTXです。SP数も128ですし、shaderクロックも1,650MHzです。あのモンスターGPUであるG92がこの小さい(?)筐体に詰め込まれているのかと思うと、よくできていると思いました。まぁ、ベンチを回すとファンから熱風が出てくるから当然ですね。
しかし、このモンスターノートPCでもFF XIVオフィシャルベンチではLowでも"やや重い"ですか。どれだけのパフォーマンスが必要なのかと。
作業をしていて一番の違和感は、ディスクアクセスが遅く感じることです。RAID1を組んでいるためかわかりませんが。
【ThinkPad関連】
・ThinkPad W701dsがやってきた(ファーストインプレッション編)
・ThinkPad W701dsがやってきた(ノートPCの形状への疑問)
・ThinkPad W701dsがやってきた(キーボード編)
・ThinkPad W701dsがやってきた(ベンチマーク補足)
・ThinkPad W701dsがやってきた(まとめ編)
・ThinkStation S20がやってきた(ベンチ編)
・ThinkPad X201sを購入した(ベンチ編)
・白いThinkPad X100eがやってきた(ベンチ編)







