片岡麻実の子育てに役立つスマートフォン×タブレット活用:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 片岡麻実の子育てに役立つスマートフォン×タブレット活用

グローバル化する中で日本人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。

「書籍」カテゴリーの投稿

教育現場のiPad活用 デジタル教科書に関する議論やタブレットを活用した実践授業のニュースをよく目にするようになって来ました。先日から日本マイクロソフトとレノボ・ジャパンと東京都港区立青山小学校が連携...

習わないと出来ないなら適正がない!? 新入社員が入社する時期が近くなって来ました。新人の社員や部下をうまく育てたい。しかし具体的にどうしたらいいのかわからない、というSE・プログラマーさんもいらっしゃ...

村上福之さんの『ソーシャルもうええねん』(Nanaブックス)は非常に興味深い本です。表紙は漫画家の佐藤秀峰先生。購入者特典は作詞作曲家、元・ジュディマリのTAKUYAさん。ページ数は約200ページ。値...

ここ数カ月でITmediaオルタナティブ・ブロガーの皆様が様々な本を出版されています。沢山ありすぎて名前を挙げきれないほど。 書評記事を書く事が苦手なのでブロガーの皆様の本については記事にしないように...

どうしてこの本をオススメしたいのか 書評ブロガーとしてご活躍の岸本慎介さんが丸々一冊、読書会について書いた本を出版されました。それが『読書会のススメ』inko (インディー文庫)です。私は岸本さんの書...

はじめに 夜遅くまで仕事をしていると朝起きるのが非常にしんどい気持ちになりますが、さわやかに朝の時間を有効活用されている方がいらっしゃいます。松山真之助さんです。 「朝活」が流行する前から朝の通勤時間...

学生時代にがんばって勉強したことが就活の役に立った 学部の学生の方があまり経験していない研究者としての訓練も私の貴重な経験。 だから就活に活かすんだと思い、「プログラミングのように理系の職業であっても...

はじめに 今日の記事は「不況でも通用する社会人になろう」ということで万人に役立ちそうな記事を書こうと思います。テーマは学生のうちから準備できることです。 以下は私が学生さんや会社の数字・経営状態がわか...

チャンスは人からもらいなさい 本当はIT業界のうつについて記事を書こうかと思ったのですが、今回は、人と人との縁をつなぐ「チャンス☆コーディネーター」秋田さんのお話と私も本に書かれている「恩送りをやって...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

片岡 麻實

片岡 麻實

Asa Kataoka Office 代表。ITmediaオルタナティブ・ブログでは「教育とICT」「日本文学研究」についてお伝えします。発言は個人的な意見であり、所属組織とはなんら関係ありません。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
kataoka
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ