オルタナティブ・ブログ > 穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩 >

文系学部からITベンチャー企業へ進んだ男が考えていること、感じたこと、未来のことなどを書きます。

エンジニアは英語ができないと?

»

エンジニアの仕事って、課題解決の連続だと思います。 ミッションがあり、それに向けてどうするかの筋道を立て実際に作業をする。 その過程でエラーと戦いながら作業を進めていく。

私が気になったのは 「エンジニアは英語ができないと務まらない?」ということです。 エラー文や有益な文献は英語ですから。

もちろん、インターネットの歴史をたどると、 アメリカにARPA(米国防総省高等研究計画局)が設立されたのは1958年の2月のことだそうです。 ここからARPANET、UNIXなどが1960年台に盛んになってくるのですが、もちろん英語ベースです。 https://www.nic.ad.jp/timeline/

英語、できないとエンジニアとしては務まらないのでしょうか? 私の考えとしてはそれ自体は半分正解だと思っています。

英語力はなくても業務は務まりますが、英語力が無いとこれからの個人の価値としては下がってしまう

より良質なエンジニアになるため、密度の高い一次情報を最速で得るためには英語、必須だと思います。

Rubyの開発者まつもとゆきひろさんはインタビューで 「英語力は最強のレア・カード!」と言っていますし。

====================================================================

私、穂苅智哉の情報は、以下のFacebookページTwitterアカウントを御覧ください! ※友達申請をいただける方は、お手数ですがメッセージを添えておねがいいたします。
Facebook https://www.facebook.com/tomoya.hokari.79

Twitter https://twitter.com/tomoya_kokokara

====================================================================

Comment(0)