| « 2006年2月2日 | 2006年2月3日の投稿 |
2006年2月10日 » |
今日は金曜日で、仕事を終えた社員が会議室に集結、なにやら笑い声が。。。
と思ったら、福井から越前がにを取り寄せて、カニパーティをやっていた!ぼくも今日は東京にいるため、ご馳走になった。
越前がには、雄の「ずわい」と雌の「せいこ」があり、「ずわい」のブランドは、一杯2万円くらいする。「ずわい」は足もうまいし、味噌もうまい。「せいこ」は足はほとんどたべないが、味噌と子がうまい。内子と外子があり、どちらも濃厚な味。福井の家庭では、主に「せいこ」を食べる。一杯千円くらいか。
今日のカニは、「ずぼ」。これは、「ずわい」の脱皮したての状態で、別名「水がに」。実は水ガニは値段が安い。でもぼくは一番食べやすく、うまいと思う。しるがしたたって、ジューシー。
会議室に、カニの汁が飛び散り、月曜日ににおいがのこらないか。。。と気になる。
今日のノルマは、なんと一人4杯!
まだ、続いている。。。
| « 2006年2月2日 | 2006年2月3日の投稿 |
2006年2月10日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命