『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

« 2010年6月19日

2010年6月20日の投稿

2010年6月21日 »

今週(2010.6.14~6.20)のクラウド関連ニュースです。

==============================================

クラウドネットワーキングには、より大きなスループットと拡張性が求められ、従来型の企業向けデータセンターのネットワークよりも要求される水準が高い。 :“クラウドネットワーク”を実現できる絶対に落ちないスイッチを作った:ITpro http://bit.ly/drA1YV

2010年6月18日 0時41分 OneTopi

IBMは、「コンピュータ資源の仮想化」、「設計や構築などに関連するモデルの標準化」、「運用や保守の自動化」、の三つの技術領域を重点強化。 :グーグル型もIBM型も用途次第 - 検証!クラウドコンピューティング:ITpro http://bit.ly/9SXboo

2010年6月18日 0時39分 OneTopi

クラウドビジネスにおいて有利な展開を図るには、ユーザーにセキュリティの差別化を訴求することが必要となる :国内セキュリティ市場、今後はクラウド提供事業者がチャネルに--IDC予測 - CNET Japan http://bit.ly/bnTQFx

2010年6月18日 0時36分 OneTopi

自社データセンターを中心にした基盤技術の整備とサービスの強化、組織再編、ビジネスモデル再構築など :国内大手が直面する自己変革の波 - 検証!クラウドコンピューティング:ITpro http://bit.ly/a0cdRm

2010年6月17日 13時52分 OneTopi

「クラウドインテグレーション」が今後重要に。 :第4回 ITmedia クラウドコンピューティングセミナー レポート:大阪ガスのクラウド活用──持続可能、再生可能なシステムを目指して - ITmedia エンタープライズ http://bit.ly/at4GQX

2010年6月17日 13時33分 OneTopi

クラウド、オンプレミス、仮想化、物理などが混在するハイブリッド環境を効果的に管理 :米HP、クラウドや仮想化の混在環境を管理する「Business Service Management 9.0」 - クラウド Watch http://bit.ly/9JXPls

2010年6月17日 13時30分 OneTopi

「Amazon EC2」と互換性のあるプライベートクラウドを構築するオープンソースソフトが「Eucalyptus」が注目を集めている。 :Amazon EC2互換、その実力は? - 検証!クラウドコンピューティング:ITpro http://bit.ly/cl0jdK

2010年6月17日 13時28分 OneTopi

クラウドの並列処理と、トランザクションレベルでの結果整合性を考えることで、クラウドの世界がより企業にとって価値のあるものに :クラウドアプリケーションプラットフォーム - プライベートクラウドの作り方:ITpro http://bit.ly/b17djb

2010年6月17日 13時25分 OneTopi

CSAは、クラウドサービス提供者が順守すべき重要な分野やベストプラクティスをテーマにクラウド領域のセキュリティ向上に取り組む :クラウドコンピューティングのセキュリティ問題に取り組もう - 世界のセキュリティ・ラボから:ITpro http://bit.ly/aNVEPP

2010年6月17日 13時20分 OneTopi

Google、Azure、Amazonを比較分析:「料金は1時間10円が標準」クラウド時代に注目の製品群、クラウド時代のベンダーとの付き合い方--野村総合研究所 城田真琴氏:ソフトバンク ビジネス+IT http://bit.ly/bpmVTC

2010年6月17日 13時10分 OneTopi

RT @ict_1topi 地方自治体へのクラウド導入の全国的展開に係るスケジュールなどが公開されています。 :総務省|平成22年6月17日 総務省政務三役会議 http://bit.ly/9lDTRA

2010年6月17日 13時06分 OneTopi

クラウドコンピューティング技術の普及など、インターネットエコノミーに関する幅広い政策課題について、日米両国政府間で意見交換を行う :総務省|インターネットエコノミーに関する日米政策協力 http://bit.ly/aOs8FO

2010年6月16日 23時09分 OneTopi

ネットワーク・サービスとストレージ機能を組み合わせ、従量ベースの料金でサービスを提供 :ベライゾン、大手企業向けのクラウド・ストレージ・サービスを発表 : クラウド・コンピューティング - Computerworld.jp http://bit.ly/938bGd

2010年6月16日 23時06分 OneTopi

Googleのデータセンターは4年持てばいいという考え方が前提で、4年経てば、全部取り替えた方が効率がいい : 「追求してきたことの延長線上が、クラウド・コンピューティングだった」Google・村上憲郎名誉会長 -クラウド Watch http://bit.ly/aJ9nNI

2010年6月16日 22時44分 OneTopi

プライベートクラウドの環境では、システムの基盤となるネットワーク層までを含んだネットワークの仮想化が重要 :クラウドコンピューティングにおける企業ネットワーキング - プライベートクラウドの作り方:ITpro http://bit.ly/bJaN7B

2010年6月16日 22時42分 OneTopi

北海道を除く各自治体はクラウド構築業務を委託するITベンダーの選定を終え、この春から要件定義や設計に着手 :自治体クラウドに業務改革のカベ - 検証!クラウドコンピューティング:ITpro http://bit.ly/dd6jYf

2010年6月16日 22時36分 OneTopi

クラウド環境下およびグローバルでのIT統制の支援を行うことが重要 :IDCが国内産業分野別IT投資動向・予測を発表、証券・金融の下がり幅大 | 経営 | マイコミジャーナル http://bit.ly/axzVvl

2010年6月16日 22時35分 OneTopi

クラウド環境下およびグローバルでのIT統制の支援を行うことが重要 :IDCが国内産業分野別IT投資動向・予測を発表、証券・金融の下がり幅大 | 経営 | マイコミジャーナル http://bit.ly/cisEMD

2010年6月16日 22時35分 OneTopi

北海道を除く各自治体はクラウド構築業務を委託するITベンダーの選定を終え、この春から要件定義や設計に着手 :自治体クラウドに業務改革のカベ - 検証!クラウドコンピューティング:ITpro http://bit.ly/duKkjj

2010年6月16日 22時32分 OneTopi

クラウド上のファイル一覧取得、読み書き、フォルダやファイルの削除等の操作が可能。イベントを契機に処理を実行する「トリガー機能」により、データ連携を自動化 :Google Appsと社内システム間のデータ連携がGUI画面で可能に:ITpro http://bit.ly/aeZuOn

2010年6月15日 14時16分 OneTopi

統一したセキュリティ環境の実現のために求められるのは「IDフェデレーション(連携)」技術。 :クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ - プライベートクラウドの作り方:ITpro http://bit.ly/d3OFhh

2010年6月15日 6時26分 OneTopi

アジア太平洋地域では企業の80%がERPやCRMなどのエンタープライズアプリケーションにSaaSモデルを採用しており、残りの20%は1年以内に導入する計画 :アジア太平洋でSaaS導入が拡大、企業の75%がSaaS投資を増加 ITpro http://bit.ly/dqH5d2

2010年6月15日 6時23分 OneTopi

国内でのデータセンター開設に関して明言は避けたが、採用する人材にはデータセンター運用スタッフも含まれている :「クラウド関連の人材採用を日本で拡大している」、アマゾン日本法人社長 - ニュース:ITpro http://bit.ly/beldnL

2010年6月14日 19時14分 OneTopi

原口総務相は、「来年には電子政府基本法をつくり一挙にクラウド化を進めていく。霞が関クラウドやスマートグリッドの普及のため、たくさんの規制を取り払っていく」とコメント :世界ICTサミット開幕 総務相「クラウド化、一挙に」 :日本経済新聞 http://bit.ly/9vdqSg

2010年6月14日 19時13分 OneTopi

分散処理ソフトの「Hadoop」を使うことで、従来は6時間以上かかった処理がわずか5分半で済むようになった例もある :ヤフーを変え始めたHadoop - 検証!クラウドコンピューティング:ITpro http://bit.ly/9n1bJ2

2010年6月14日 13時01分 OneTopi

中国の出版社が早い時期から電子書籍に取り組んできた背景の一つには、電子図書館の普及がある :中国は電子書籍の「影の先進国」 - 日経エレクトロニクス - Tech-On! http://bit.ly/afqpBY

2010年6月14日 12時52分 OneTopi

多くはデスクトップアプリケーションが消滅すると予想してはおらず、クラウドと並行して、新たな方法で利用される :2020年にはネットユーザーのほとんどがクラウドへ?米Pew Research調査 - クラウド Watch http://bit.ly/ajlxj9

2010年6月14日 12時46分 OneTopi

MASAYUKI HAYASHI

« 2010年6月19日

2010年6月20日の投稿

2010年6月21日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ