| « 2012年2月29日 | 2012年3月7日の投稿 |
2012年3月8日 » |
携帯に押されてPHSサービス最後の1社となったウィルコムが、開き直りとも思える尖った製品やサービスを打ち出してくるのでうれしい今日この頃です。
配線不要のPHSケータイなのに見た目は固定電話にしか見えない「イエデンワ(WX02A)」や、毎月の基本料が3年間980円となるその名も”どん引き”な「どん引きキャンペーン」に続く新製品が、乾電池駆動&維持費不要プランのPHS「防災だフォン」です。
たいへん個性的な製品です。1つめの特徴は、乾電池で動くことです。単四形アルカリ乾電池×3本を使います。バッテリー充電は不要です。非常時に停電しても乾電池が入手できればバッテリー切れの心配はありません。2つめの特徴は、3万5,800円で一括購入してしまえば月額基本料が無料(通話料は使った分のみ)で維持できることです。
毎月の維持費がかからないのはいいですね。非常時に備えて携帯を異なる会社で2回線契約するよりも、メインの携帯1回線プラス維持費無しで寝かせておけるPHSの組み合わせの方がいいかもしれません。
唯一残念なところは、単三電池ではなく単四電池を使うことです。非常時に単四と単三のどちらが入手しやすいかを考えると、重さが増えても単三電池仕様の方がよかったのではと思います。
オプションで単三電池対応のカバーが発売になるとより実用的になりますね。
| « 2012年2月29日 | 2012年3月7日の投稿 |
2012年3月8日 » |


顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命