「人」カテゴリーの投稿

技術的問題は対応されることで瞬時に良くなっていきます。しかし非技術的なこと「利用者に問題」がある場合…これはもちろんAndroidに限定されたことではありません。スマホに限らずどの端末でも起こることで...

日本は99%が中小企業です。業種により人数や規模の定義は異なりますが、中小企業が頑張らなければ、日本はどうなってしまうのだろう・・・と思います。 中小企業のセキュリティ対策は個人任せ? シマンテックが...

前回の続き、その2です。一体、どうなっているのか?と、不安になります。内容が内容だけに、もっと神経質になってもらわないと、マズイのではないか?と思うのです。 医療機関の8割で患者データを紛失らしいが、...

電子化がどれほど進んでも、人の口に戸は・・・無理なのです。実際に何度も医療機関で「戸が無かった事例」を見ています。戸が無いどころか、転びそうになるほどに床もピカピカで、NHKのアナウンサーほどのスピー...

昨日、[ブロガーズ・ミーティング@Cisco Systems]に参加してきました。副題は、「遠隔会議は“空気が読める”か?」です。 前から一度見てみたいと思っていました。スゴイよ!と噂は聞いていたので...

先週、IBMのクラウドセミナーに参加してきました。物理セキュリティの必要性を改めて感じました。何が「あっち」で、何が「こっち」であろうが、クラウド上に接続先はあり、クラウドを経由してインターネット網で...

確かにクラウド上から盗まれたのでしょう。 それが「=」って考え方が思考停止になっている。「≠」が正しいと考えますし、何が問題だったのかを普通に考えれば答えは簡単なことです。もっとも基本的なことをすれば...

仮に善悪を棚にあげても、1つだけ間違いのないことは、管理者である以上アクセスする方法も回避する方法も熟知しているのです。この無断アクセスって管理者なのだから、アクセス出来なきゃ仕事にならず、その範囲は...

IBM developerWorks ブロガーズ・ミーティングにご招待いただき参加してきました。冒頭、「テクノロジーではなく、テクノロジーが生み出す「関係性」」って言葉が印象に強く残っています。私も常...

「2009年 逆風に立ち向かう企業」 ガートナージャパン:情報を扱うのは人間、セキュリティの大原則を忘れずに (1/2) - ITmedia エンタープライズ via kwout 企業システム対する不...

大半のIT管理者は「明日解雇されるなら機密情報を持ち出す」--米調査:ITproセキュリティより 情報セキュリティ会社の米Cyber-Ark Softwareは米国時間2008年8月27日,企業のIT...

なぜあの会社は叩かれたのか:危機が重大化する構造??危機の本質とは (1/2) - ITmedia エンタープライズ via kwout 「危機」とは何か。山のようにある。地震、雷、火事(天災)に始ま...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

新倉 茂彦

新倉 茂彦

有限会社ティーシーニック代表
M.B.A(経営情報学修士)
攻撃視点から、情報漏洩対策・情報セキュリティのコンサルティングを「人と物理」で提供。
タオの哲学を研究中

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
niikura
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ