「最近のニュースから」カテゴリーの投稿

東京都の猪瀬知事が日本の時間を2時間早めて金融市場での影響力を強めることにより経済的なメリットを得ようという提言をしたというニュースを見ました。 猪瀬都知事「標準時2時間前倒しを」(日経新聞) htt...

デロイト トーマツ コンサルティングから 「次世代車に関する消費者意識調査結果」が9/5付で発表されていました。 1年前に較べてEVの認知は大幅に広がった(21%→88%)ものの購入意向は18%で横ば...

ロイターによると8月14日、アメリカの人口が3億1415万9265人になったとのこと。 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87E...

大阪の中学生らが奈良で登山中に一時行方不明になったというニュースを見て、高校の頃に阿蘇で遭難しかけた時のことを思い出しました。 無事救助のニュース(読売新聞より http://www.yomiuri....

オリンピックサッカー男子の日韓戦の後、韓国選手の一人が島根県の竹島が韓国領であるというプラカードを掲げたのがオリンピック憲章に反する可能性があるということで問題になっているそうです。 韓国選手「独島は...

BBCのサイトに自分の身長と体重を入力すると近いオリンピック選手を教えてくれるページが登場してました。 Your Olympic athlete body match (BBC; 30 July 20...

アメリカディズニーワールドにスターバックスがオープンするらしいというニュースがネット(主にTwitter)上でバズっているようです。 ところが、「ディズニー スターバックス」でニュース検索しても特に記...

おはようございます、花粉症歴35年以上、の磯島です。 小学校高学年の頃から花粉症に悩まされ続けています。 当時は花粉症という言葉はまだポピュラーではなく、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎と診断され...

アメリカの電気自動車(EV)ベンチャー、テスラモータースの欠陥問題が話題になっています。 日本でもWIRED日本語版が伝えた「テスラのEVにバッテリー切れ問題:修理費3万2000ドル」 というニュース...

産経MSNにこんな記事が出ていました。 ライターを接待攻勢…ネットで広がる「口コミ」の正体 2012.1.30 スポンサーの金にめがくらんだマスコミを疑って、ネットの口コミのほうが中立的だと思っている...

Pike Researchによる最近の消費者調査によるとEVに対して関心がある(Extremely Interest, Very Interested)と回答したのは40%だったそうです。(ちなみに、...

12月1日付の日経ビジネスオンラインに掲載された、「ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応」のスクープ記事と、その後のドコモによる否定のお知らせ「弊社に関する一部報道につ...

今週の火曜日(15日)にTwitterに障害が出て、「困ったなー」とか、「無料なんだから仕方ないよね」というような声が飛び交っていましたが、その後、メンテナンスで3日停まるという情報のツイートをちらほ...

さっき、ニュースでGMの組立工場閉鎖のニュースやってました。その中で、ラインの最後の車体(フレーム部分で内装とか付けたら見えなくなる部分)にみんなでサインしてました。さあさあ、みんなサインして!って。...

少し前に「服、買ってすぐに洗いますか?」というタイトルのニュース(コラム?)が出ていました。http://www.excite.co.jp/News/bit/E1225762573946.html つ...

今朝東北でかなり大きい地震があったとのこと。震度6強って、相当な揺れですよね。都内でも寝てた僕が起きちゃうくらい揺れました。今TVのニュースを見ていますが今のところ大きな被害の報道はない模様。揺れの大...

毒入り餃子という見出しが躍っている中国製餃子の問題は、残念であり、また被害に遭われた方には無事健康に戻られることをお祈りしたいと思います。 この事態、確かに農薬の成分を含んだ食品が製造流通させてしまっ...

「顔で年齢識別のたばこ自販機、京都のメーカーが開発」ってニュースが出てました。 へー、そういうことが出来たりするもんなんですね。 判別率は9割って書いてありますが、どうなんだろ?身の回りを見廻してみて...

2月28日付のITmedia/@ITのニュースによると、 ”3月中にも発表元HP、ダイエーの樋口氏がマイクロソフトCOO就任へ”だそうです。 この記事では、「社長就任は未定」とのコメントが引用されてい...

TV番組でとりあげられて、急激に販売量が増加するといういつもの現象が、今回はインチキだったということで急減速だそうですね。既に制作サイドの謝罪番組も組まれ、ネット上でもずいぶん話題になってますね。 あ...

Googleの国内検索ランキングが発表されたそうです。詳細は、既にいくつかのニュースサイトで報道されています。ITmedia Newsではこちら。↓Googleの国内検索ランキングに入った人名はhtt...

最近YahooNewsで、面白そうなトピックをクリックすると、かなりの確率で同じ聞きなれないメディアの配信であることに』気がつきました。GIZMODE(ギズモード)というところです。 なんとなく、昔の...

やはり、そうなったか。。。 このところ毎日のようにノロウイルスが原因とみられる食中毒のニュースが巷を騒がせています。かくいう、当社内でもそれらしい被害が続出。昨晩は、うちの親父があわや入院か?とバタバ...

数年前、正月3日に足の骨が折れました。 当初、ねんざかな?と湿布などしてやりすごそうとしたのですが、どうも重症でウチの中でも歩けない。しかし、さすがに三が日、病院はみんなお休みなわけです。近くにある大...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

磯島 大

磯島 大

マーケティング戦略コンサルティングの Q4 Inc. 代表取締役社長
ブログでは面白いこと、快適なこと、素敵なこと、おいしいもの、ヘンなことを探求していきたいと思います

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
isojima
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ