『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

« 2013年1月5日

2013年1月6日の投稿

2013年1月7日 »


1月6日
ユーザーはテレビ全体を買い替えることなく、最新のスマートTV機能を使うことが可能に : 【CES】サムスン、スマートTVの拡張キットなど公開 - Phile-web http://1topi.jp/curator/cloud/1301/06/29471
 
1月6日
テレビに出力してWi-Fiをオンにすれば… : @DIME アットダイム|ジャンル|IT・モバイル|簡易スマートテレビができる魔法のスティックRikomagic『MINI PC for Android 4.0 MK802』 http://1topi.jp/curator/cloud/1301/06/29470

1月6日
新モデルでは、NFCも搭載。 : 【CES】LG、4K/スマートTVを拡充 - 100インチ「レーザーTV」なども公開へ - Phile-web http://1topi.jp/curator/cloud/1301/06/29469

1月6日
スマートテレビ購入者の40%以上が、オンライン動画を見るという目的ではスマートテレビを使用していないとのこと : スマートテレビの多くはテレビを見るためだけに使われているという調査結果 | ITその他 - 財経新聞 http://1topi.jp/curator/cloud/1301/06/29468

1月6日
地上波6局2週間分をまとめて録画できる機能により… : 東芝が示すスマートテレビの新たな方向性--タイムシフトマシンは完成形へ - CNET Japan http://1topi.jp/curator/cloud/1301/06/29467

1月6日 
すべてのモデルに、QWERTYフルキーボード搭載の Magic QWERTY Remote が付属 : LG、Google TV 搭載スマートテレビ 7モデルをCES 2013 で発表へ http://1topi.jp/curator/cloud/1301/06/29466

12月29日
「Google TV」を搭載したHDTVの新モデル7機種を… : Google TVに社運を賭けた? LG電子、「CES 2013」で7モデルを発表へ | Computerworld - エンタープライズITの総合ニュースサイト http://1topi.jp/curator/cloud/1212/30/26645

12月29日
セットトップボックスという選択肢 : 本田雅一のTV Style:2012年のテレビ(3) “スマートテレビ”はテレビでいいの? - ITmedia LifeStyle http://1topi.jp/curator/cloud/1212/30/26623

12月25日
「TimeOn」に関連するサービスや、テレビ/レコーダー製品の録画機能の充実も図ってい : REGZAのクラウドサービス “TimeOn” ー 開発者に聞く「進化するクラウド」構想 (1/3) - Phile-web http://1topi.jp/curator/cloud/1212/25/24172

12月25日
2012年4月1日の開局から266日目での達成 : ニュース - NOTTV契約者数が12月22日に40万超え、年末年始は無料開放祭を実施:ITpro http://1topi.jp/curator/cloud/1212/25/24154

12月23日
新しいデザインのスマートフォンやテレビに搭載する可能性 : サムスン、フレキシブルディスプレイをCESで披露へ - CNET Japan http://1topi.jp/curator/cloud/1212/24/23181

12月21日
計21作品の人気フジテレビ映画を順次Huluで配信する予定 : ニュース - Huluにフジテレビ映画が初登場、会員登録やログインでFacebook ID利用可能に:ITpro http://1topi.jp/curator/cloud/1212/22/22361

12月21日
「Nielsen Twitter TV Rating」を来年秋に提供開始 : TwitterとNielsen、テレビ視聴率調査で提携 2013年秋スタート - ITmedia エンタープライズ http://1topi.jp/curator/cloud/1212/22/22358

12月17日
mixiサービスとテレビ番組が連動した初めての取り組み : ニュース - フジテレビとミクシィがソーシャルテレビ企画、まずはテレビ番組とmixiボイスを連動:ITpro http://1topi.jp/curator/cloud/1212/18/18995

12月14日
見聞きしたことがあり、意味も理解している」人は8.7% : 「スマート TV」の解釈は多種多様―定期調査「新映像サービス」(1) http://1topi.jp/curator/cloud/1212/15/17636

12月13日
ここ数カ月間シャープとAppleの新たなテレビの設計で協力し合っている : ニュース - 「Appleが大型テレビを開発中」と米紙が報道、シャープや鴻海と協力か:ITpro http://1topi.jp/curator/cloud/1212/14/16988

12月13日
脆弱性情報の売買を手掛けるReVulnが実証映像を公開 : Samsungのスマートテレビに遠隔操作を許す脆弱性の情報 - ITmedia エンタープライズ http://1topi.jp/curator/cloud/1212/14/16911

12月11日
キャンペーン期間は12月10日から12月16日の1週間 : ニュース - もっとTVが1週間の無料視聴キャンペーン、39作品561エピソードを提供:ITpro http://1topi.jp/curator/cloud/1212/12/15410

12月11日
日本の強み、特性を生かせるのは、1.メディア環境、2.ユーザー力、3.産業構造 : 中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(23):スマートテレビはチャンスだぞ - @IT http://1topi.jp/curator/cloud/1212/11/15280

12月10日
4K2Kや全録など“大きな声を上げているのは東芝ばかり”という状況 : 本田雅一のTV Style:2012年のテレビ(1)、アグレッシブに攻めた東芝レグザ - ITmedia LifeStyle http://1topi.jp/curator/cloud/1212/11/14747

12月7日
本体をテレビのHDMI端子に直接接続するだけで、テレビをスマートテレビ化できる。 : GEANEE、テレビをスマート化できるAndroid搭載HDMIスティック - Phile-web http://1topi.jp/curator/cloud/1212/07/13177

12月7日
番組を見ながらテレビの画面でフェイスブックやツイッター… : Bang & Olufsen|BeoVisionにいよいよスマートテレビが登場! | Web Magazine OPENERS - New PRODUCTS http://1topi.jp/curator/cloud/1212/07/13171

12月7日
「JCNスマートテレビ」を開始 : JCN、Android搭載STBでスマートTV・インターネットラジオが楽しめるOTTサービスを開始 - PRONEWS http://1topi.jp/curator/cloud/1212/07/13170

12月4日
電製品に搭載されていくとみられる最先端技術や… : ET2012 展示会場リポート:IT・家電ジャーナリストが見た、次世代の“スマート家電”を担う最先端技術 (1/3) - MONOist(モノイスト) http://1topi.jp/curator/cloud/1212/04/10699

 

担当キュレーター「わんとぴ
OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)  OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策)
OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍) OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル)
OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ) OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化)
OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ)

MASAYUKI HAYASHI

« 2013年1月5日

2013年1月6日の投稿

2013年1月7日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ