『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

« 2012年9月15日

2012年9月16日の投稿

2012年9月17日 »


9月15日
Appleによると、その数はとてつもない数 :アップル、「iPhone 5」予約殺到でコメント:「顧客の反応に心底驚いている」 - CNET Japan http://r.sm3.jp/58kR 

 
9月15日Amazon AWS の年商は、どう見ても $ 1 billion を超えている « Agile Cat — in the cloud http://r.sm3.jp/58bL 

 
9月15日
ニュース - タブレット端末の顧客満足度、首位はApple、Amazonは僅差で2位:ITpro http://r.sm3.jp/58bo 

 
9月15日
いよいよ明日発売!:「Xperia Tablet S」徹底検証(後編)――“ソニーならでは”の付加価値に迫る (1/5) - ITmedia PC USER http://r.sm3.jp/58bc 

 
9月15日
外観の特徴や新機能の使い勝手を中心にファーストインプレッションをまとめた :写真と動画で見る「iPhone 5」 (1/2) - ITmedia Mobile http://r.sm3.jp/58b9 

 
9月14日
iPhone 4Sより18%薄く、20%軽く :ニュース - 薄くて軽いiPhone 5、実機を試して分かった使い勝手:ITpro http://r.sm3.jp/57NM 

 
9月14日
BYODは、ビジネスパーソンの間に急拡大 :記者の眼 - 私物スマホと個人向けクラウドの業務利用―実態調査報告:ITpro http://r.sm3.jp/57NK 

 
9月13日
「iPhone 5」発表 ディスプレイが4インチに 日本で9月21日発売 - ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/57st 

 
9月12日
ダウンロード数の総計は456億本を超え、そのうちの401億本が無料 :モバイルアプリの約9割は無料版 アプリ内販売が鍵に──Gartner調べ - ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/57jr 

 
9月11日
iPad mini! iPad mini! iPad mini! 新型iPhoneの発表が明日だけどリークが来たよ。 : ギズモード・ジャパン http://r.sm3.jp/571g 

 
9月11日
約半数が「自分の仕事に集中できる」と好意的 :シトリックス、モバイルワークスタイルの現状に関する意識調査リポートを公開|ワークスタイル革新|トピックス|Computerworld http://r.sm3.jp/570v 

 
9月11日
15ヶ国に渡るオンライン調査「2012年グローバルモバイル消費者調査」の結果 :[Deloitte Mobile Survey 2012 #1]新興国モバイル市場を理解するための基礎データ - WirelessWire News http://r.sm3.jp/570i 

 
9月11日
うわさの「iPad mini」はどうなる?--ä¾¡æ ¼ã‚„ä½ç½®ä»˜ã‘ãªã©äºˆæ¸¬ - CNET Japan http://r.sm3.jp/56LK 

 
9月11日
うわさの「iPad mini」はどうなる?--価格や位置付けなど予測 - CNET Japan http://r.sm3.jp/56IN 

 
9月10日
他人のコンテンツに付加価値を直接的に与えるサービス機能を、着実に進化させてきている :Amazon Kindleの本当の「怖さ」をあなたは知らない - @IT http://r.sm3.jp/56D6 

 
9月10日
利用者が安心・安全に利用できる環境を整備するため、総務省として取り組む事項を取りまとめを実施 :総務省|「スマートフォン安心・安全利用促進プログラム」の公表 http://r.sm3.jp/56CY 

 
9月10日
一人ひとりが移動店舗として動き、顧客の要望にその場で対応できるように :スマホでワークスタイル改革 - 時間、空間を超えて業務を遂行:ITpro http://r.sm3.jp/56CS 

 
9月10日
スマホ技術者も知らないと損する「O2O」の基礎知識(1/5) ─ @IT http://r.sm3.jp/56lT 

 
9月8日
NTTドコモのXiの契約数が500万件を、ソフトバンクモバイルの契約数が3000万件をそれぞれ突破 :8月の契約数、ドコモのXiとソフトバンクがそれぞれ大台突破 - ケータイ Watch http://r.sm3.jp/55VN 

 
9月8日
Android 2.3デバイスがAndroidデバイス全体の5割以上 :Androidデバイスのアクティベーション数、1日当たり130万台に|スマート・デバイス|トピックス|Computerworld http://r.sm3.jp/55VH 

 
9月8日
第2世代のiPadと同じ1024×768の解像度で、7.85インチのディスプレーを搭載し、厚さはわずか7.4ミリ :「iPad Mini」は既に本格生産が開始されている? - TechTargetジャパン スマートモバイル http://r.sm3.jp/55Vr 

 
9月7日
第2ステップ突入!「MDM(モバイルデバイス管理)」の新3大トレンド | ビジネスネットワーク.jp http://r.sm3.jp/55AY 

 
9月7日
Kindle Fire HDは7インチ、8.9インチの液晶ディスプレイ :Amazon、「Kindle Paperwhite」「Kindle Fire HD」を発表 - 電子書籍情報が満載! eBook USER http://r.sm3.jp/55zC 

 
9月6日
Samsungのスマホでは史上最速での達成 :Samsung、「GALAXY S III」が発売100日で2000万台突破と発表 - ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/55ug 

 
9月6日
9月6日からバージョンアップ可能に :「GALAXY Note SC-05D」、Android 4.0へアップデート - ITmedia Mobile http://r.sm3.jp/55qh 

 
9月6日
ノキアが「ウィンドウズフォン8」搭載のスマホ発表、株価急落 | Reuters http://r.sm3.jp/55eS 

 
9月5日
ブランド一新、中身はどうだ?:「Xperia Tablet S」徹底検証(前編)――Sony Tabletからの進化を見極める (1/5) - ITmedia PC USER http://r.sm3.jp/54Pl 

 
9月5日
発表会は12日午前10時(日本時間13日午前2時)にサンフランシスコで開催 :新iPhoneは9月12日登場か Appleが発表会を予告 - ITmedia エンタープライズ http://r.sm3.jp/54Pk 

 
9月3日
iPad Miniの価格は249~299ドルと :「iPad Mini」の中身は大きさを除いて「iPad 2」と同じ?――人気ソフトの開発者|Appleウォッチ|トピックス|Computerworld http://r.sm3.jp/54nl 

 
9月3日
「Xperia Tablet S」を発表したほか、Xperiaシリーズの新たスマートフォンも披露 :IFA 2012:キーワードは「感動」――モバイル製品をXperiaブランドに統一するソニー - ITmedia Mobile http://r.sm3.jp/5455 

 
9月2日
最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編):第3回 ディスプレイのスペックは何が違う?――Android 27機種を比較 (1/2) - ITmedia Mobile http://r.sm3.jp/53TP 

 
9月1日
アマゾン、低価格タブレット端末を投入へ―競争激化は必至 - WSJ日本版 - http://jp.WSJ.com  http://r.sm3.jp/53Mv 

※担当キュレーター「わんとぴ

OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)   OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策) OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍)

OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル) OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ)

OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化)OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ)

MASAYUKI HAYASHI

« 2012年9月15日

2012年9月16日の投稿

2012年9月17日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ