『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

« 2012年2月25日

2012年2月26日の投稿

2012年2月27日 »

2月25日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
カナダの大手新聞が具体的に報じたことで、うわさの信ぴょう性が高まったか :Apple、うわさのHDTV「Apple iTV」でテレビ市場に本格参入か - TechTargetジャパン IT戦略 http://r.sm3.jp/3W3t

2月25日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
専用眼鏡が不要な裸眼3D技術と、立体映像がそこに存在しているかのように視点を自由に変えて見ることができる自由視点テレビ :ビジネスニュース 市場動向:未来のテレビ、キーワードは“裸眼3D”と“自由視点” - EE Times http://r.sm3.jp/3W3s

2月22日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
利用料金についての自由度を増すことの意義は大きい :NHKオンデマンド、料金など自由化の余地を拡大 - 変わるテレビ:ITpro http://r.sm3.jp/3UJA

2月22日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
競争の本質は、コンテンツのラインアップやデータベース、またユーザーインタフェース(UI)に :スマートテレビ競争の鍵は〈技術〉にあらず、トータルなシステムの〈連携〉こそ重要 - クロサカタツヤ 業界...:ITpro http://r.sm3.jp/3UJj

2月20日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
サービス名称は「NOTTV」で、月額利用料金は420円 :[2012年第7週]スマートテレビ発進、LTEのMVNO、周波数割り当てやNTT施策に要望書 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) http://r.sm3.jp/3U4I

2月17日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
600時間以上のBBCの番組を順次配信 :Huluで英BBCの番組配信開始、「トップギア」や「リトル・ブリテン」など - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3SQI

2月16日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
Xiやマルチメディア放送「モバキャス」による「NOTTV」の視聴に対応 :ドコモ タブレット:Xi&NOTTV対応、WXGA液晶の防水7インチタブレット「MEDIAS TAB N-06D」 - ITmedia +D モバイル http://r.sm3.jp/3SkV

2月16日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
リアルタイム放送とシフトタイム放送を楽しめる :NOTTV、4月1日に開局――50超の番組を用意 - ITmedia +D モバイル http://r.sm3.jp/3SkS

2月16日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
IPTV市場は老舗もベンチャーも、TV側からのアプローチとPC側からのアプローチの2系統に :中国のインターネットTV - のりつなのアジアLinux/オープンソース最新事情:ITpro http://r.sm3.jp/3RVB

2月15日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
テレビ放送以外の映像も楽しめるのがVODの魅力 :【連載】地デジの足音 (86) 一歩お先に自宅でスマートテレビ(2) - 発展途上のVODサービス | 家電 | マイナビニュース http://r.sm3.jp/3RmN

2月14日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
スマートテレビの標準化についてはW3Cが舞台になっている。早い時期に日本としてW3Cに提案をしたい :放送メディアやスマートテレビについて議論、知財本部の調査会から - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3QNd

2月14日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
「すまほエントリープラン」が月額350円 :「ひかりTVもばいる」がiOS搭載端末に対応、Apple IDを利用 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3QN5

2月11日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
ネットワークの中立性議論がテレビにも :サムスンのスマートテレビ、KTがネット接続制限 Chosun Online | 朝鮮日報 http://r.sm3.jp/3PJa

2月9日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
Unity製ゲームを2012年よりスマートTVに導入し、一般大衆の需要を活性化させる狙い :4Gamer.net ― LGの「スマートTV」でUnityベースのゲームタイトルがプレイ可能に http://r.sm3.jp/3P9m

2月9日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
世界に先駆け韓国で発売された未来型スマートテレビ新製品「ES8000」シリーズ :サムスン、未来型スマートテレビ「ES8000」発売 Chosun Online | 朝鮮日報 http://r.sm3.jp/3P9l

2月8日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
「Siri」の機能を備え、物理的なユーザーインタフェース(UI)を使うことなく、音声や手ぶりなどで操作できる。 :Apple、「iTV」でカナダの通信大手2社と交渉中、海外メディア報道 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3Ouf

2月7日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
「ビエラ・コネクト」やスマートフォン連携などを実現した“スマート”なテレビ :スマホ連携も:もっとTVを楽しむ“スマートビエラ”、パナソニックが一挙5シリーズを発表 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle http://r.sm3.jp/3O6T

2月7日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
総合的なワンセグ実験を目的とする産学公連携プロジェクトで、2010年11月に開局。ホワイトスペース特区の選定 :立命館大学エリアワンセグ「R-one.TV」が災害時情報配信実験の公開イベント - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3NA5

2月7日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
スマートテレビ時代に適した新しいタイプのユーザーインタフェースとは? :センシング技術:リモコンが変わる、スマートテレビの登場でユーザーインタフェースが多彩に- EE Times Japan http://r.sm3.jp/3NzY

2月7日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
未来の家電はインターネットに接続でき、ブラウザが内蔵されてくる。家電にブラウザが載ったらどうなるか? 未来のホームネットワークを想像しよう :家電のUIになるブラウザ - @IT http://r.sm3.jp/3NzV

2月3日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
NHKオンデマンドの利用機会拡大の一貫 :民放VOD「もっとTV」への参加準備中で時期や内容は精査、NHK会長会見から - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3M2Q

2月3日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
配信中の作品は月額1480円で見放題 :「Hulu」が邦画を拡充、映画配給会社6社と提携 - ITmedia +D LifeStyle http://r.sm3.jp/3M1e

2月1日 ONETOPI「SmartTV」 ‏ @smarttv_1topi 
アスミック・エース エンタテインメント、角川書店、松竹、東映、日活、AMGエンタテインメントの6社 :Huluで日本映画の配信強化、松竹や東映など新たに配給会社6社と提携 - ニュース:ITpro http://r.sm3.jp/3Ltg

 

image 「クラウド・ビジネス」入門 電子書籍版刊行

※担当キュレーター「わんとぴ

OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)   OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策) OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍)

OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル) OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ)

OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化)OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ)

MASAYUKI HAYASHI

« 2012年2月25日

2012年2月26日の投稿

2012年2月27日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ