『ビジネス2.0』の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 『ビジネス2.0』の視点

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

« 2011年3月28日

2011年3月29日の投稿

2011年3月30日 »

震災後は、被災地の緊急支援などが最も重要ですが、今後の復興に向けてや原子力に頼らない太陽光や水力発電など再生可能エネルギーの活用、そして、スマートシティやコンパクトシティなどの未来環境都市などの議論も見かけるようになってきました。そのため、関連する記事をまとめてみました。


smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
省エネルギー技術戦略2011の策定について(METI/経済産業省) http://r.sm3.jp/1tbB
3月28日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
i時事ドットコム:「福島を新エネ基地に」=玄葉氏が震災復興案 http://r.sm3.jp/1tbp
3月28日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
低炭素社会は公共財、その特質を踏まえて 「グリーン・イノベーション」促進の方策を考える 京都大学大学院経営管理研究部教授 成生達彦|日本を元気にする新・経営学教室|ダイヤモンド・オンライン http://r.sm3.jp/1tbk
3月28日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
東日本大震災からの経済的復興に向けて 常識を超えた常識を創造し、活用せよ 神戸大学大学院経営学研究科教授 加登 豊|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン http://r.sm3.jp/1sWR
3月28日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
日本自動車産業史上最大の危機! 震災復興と同時に忍び寄る空洞化スパイラル|エコカー大戦争!|ダイヤモンド・オンライン http://r.sm3.jp/1sWK
3月28日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
求められる「東北復興院」の中身 :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/1sSQ
3月28日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
一国二制度で震災から日本を復興させよ!:日経ビジネスオンライン http://r.sm3.jp/1sSG
3月28日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
国連事務総長、原発の安全管理体制の見直し呼び掛け (ロイター) - Yahoo!ニュース http://r.sm3.jp/1sL3
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
フクシマ、世界の原発政策に波紋 :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/1sKL
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
河野太郎公式サイト | 原子力をめぐる不透明さ http://r.sm3.jp/1sKA
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
エコポイント 2.0 - Nothing ventured, nothing gained. http://r.sm3.jp/1sIG
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
「計画停電」を地産地消電力システム構築の契機に:日経ビジネスオンライン http://r.sm3.jp/1sIe
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
[メモ] 日本の原子力発電の今後:インフラ投資ジャーナル/Infra Japan:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://r.sm3.jp/1sI4
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
国際航業ホールディングス、宮崎の旧リニア実験線上のメガソーラーが本格稼働:資源・エネルギー:ECO JAPAN −成長と共生の未来へ− http://r.sm3.jp/1sHX
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
緊急提言3: 法人電気料金の見直しで、電力需要の抑制と平準化を|野口悠紀雄 未曾有の大震災 日本はいかに対応すべきか|ダイヤモンド・オンライン http://r.sm3.jp/1sHC
3月27日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
「クリーンエネルギーは10年で競争力持つ」、米長官 国際ニュース : AFPBB News http://r.sm3.jp/1sua
3月26日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
わが国のエネルギー政策、地球温暖化対策へのインパクト:東日本大震災の日本経済に与える影響と教訓(3) : 富士通総研 http://r.sm3.jp/1spy
3月26日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
アジアへ軸足を移しつつある風力発電--中国市場が急成長 - CNET Japan http://r.sm3.jp/1sfM
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
原発危機後の電力 日本の選択肢を検証する :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/1s9u
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
電力不足は日本経済の復興の妨げに、IMF 国際ニュース : AFPBB News http://r.sm3.jp/1s9s
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
冷房抑制へ時間帯別料金=夏の電力対策で導入検討―東電 (時事通信) - Yahoo!ニュース http://r.sm3.jp/1s9k
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
マイECO・お知らせ:太陽光発電で被災者支援 - 毎日jp(毎日新聞) http://r.sm3.jp/1s9i
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
3月11日の地震から:あらためて、Smart Grid Japan を ご案内します « Agile Cat — in the cloud with openness http://r.sm3.jp/1s9g
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
東北に最先端の環境防災都市を造れ! 世界が振り向く復興計画第一弾|田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」|ダイヤモンド・オンライン http://r.sm3.jp/1s00
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
asahi.com(朝日新聞社):震災復興へ国が全面関与 民主原案、公共事業の補助増額 - 東日本大震災 http://r.sm3.jp/1rYG
3月25日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
アゴラ : 脱原発時代の日本のエネルギー政策 http://r.sm3.jp/1rQ2
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
東北北関東大震災で注目を集める「スマートグリッド」とは?:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://r.sm3.jp/1rPD
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
Togetter - 「電力アプリについて頂いたご連絡」 http://r.sm3.jp/1rPu
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
CSVデータが公開:電力の使用状況グラフ(当社サービスエリア内)|東京電力 http://r.sm3.jp/1rPm
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
シャープは蓄電池メーカーと共同で、一日に携帯電話120台分の充電が可能なソーラー発電システムを急きょ開発、250セットを製造:時事ドットコム:被災者支援に太陽電池活用=大手メーカーが無償提供 http://r.sm3.jp/1rH_
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
電力、なぜ西日本から東日本に融通難しいか :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/1rFi
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
大震災、中東政情不安で深刻化する原油問題 今こそ日本が考えるべき新しいエネルギー政策 ――十市勉・日本エネルギー経済研究所専務理事インタビュー|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン http://r.sm3.jp/1rDG
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
RT @Agile_Cat: 日本の大震災により、スマートグリッドの議論を深める米国 http://r.sm3.jp/1rut
3月24日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
韓電KDNと高麗大、スマートグリッド共同研究へ | Chosun Online | 朝鮮日報 http://r.sm3.jp/1rlR
3月23日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
【3月23日】日本の送電網が抱える課題/経験はなぜ生きなかったのか/計画停電Q&A| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 http://r.sm3.jp/1r4l
3月23日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
【東日本大地震】支援にEV投入---電気はあるの? | レスポンス自動車ニュース(Response.jp) http://r.sm3.jp/1r43
3月23日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
RT @Agile_Cat : いまこそ スマートグリッド を考えよう - 電力グリッドにおける多様性とセキュリティ : http://r.sm3.jp/1qWG
3月23日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
【東日本大震災】再生可能エネルギーは本命か、複雑な日本の送電網が抱える課題| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 http://r.sm3.jp/1qJm
3月22日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
『日本』復活に向けて:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://r.sm3.jp/1qAk
3月22日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
東日本巨大地震が残した科学と技術の課題:日経ビジネスオンライン http://r.sm3.jp/1qmG
3月21日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
危機が続く今、国家が本当に果たすべき役割 ――田中秀征・福山大学客員教授 特別インタビュー|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン http://r.sm3.jp/1pQj
3月19日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
福岡スマートハウスコンソーシアム,スマートハウス実現に向けて30近くの企業や大学などが参画 - エネルギー - Tech-On! http://r.sm3.jp/1pQb
3月19日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
原発産業、氷河期も IEA「再生可能エネルギー需要増へ」 2011年3月18日 - gooニュース - ニュース - 環境goo http://r.sm3.jp/1pLD
3月19日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
シャープが「被災地向けソーラー発電システム」を支援へ、充電池とソーラーパネルを組み合わせ - GIGAZINE http://r.sm3.jp/1pJT
3月19日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
大震災を平成版マーシャルプラン作成につなげよ!:日経ビジネスオンライン http://r.sm3.jp/1px8
3月18日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
25日から順次、緊急避難場所へ配置:シャープら、「被災地向けソーラー発電システム」提供 - ITmedia +D モバイル http://r.sm3.jp/1pjJ
3月18日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
日本の再設計にあたっては、多くの人の協業、とりわけ、世のため人の「ために秩序や組織の枠組みを超える」力を持った技術者が欠かせない:巨大地震から学ぶ「日本再設計の論点」 - 記者の眼:ITpro http://r.sm3.jp/1pjE
3月18日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
村上 憲郎 氏の講演:スマートグリッドカンファレンスin大阪 http://r.sm3.jp/1p3y
3月17日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
スマートグリッド×グリーンITの戦略とビジネス セミナー http://r.sm3.jp/1p2Q
3月17日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
アジアのインフラ市場狙え 省エネ効果、定量化を :日本経済新聞 http://r.sm3.jp/1oIL
3月16日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
電気自動車の真実:電動化への二つの道| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 http://r.sm3.jp/1oDW
3月16日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
東日本大震災の復興費用は14.6兆円以上、阪神を50%強上回る公算 | Reuters http://r.sm3.jp/1opX
3月15日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
日本風力開発株が連騰、原発事故で代替エネ注目-スマートグリッド順調 - Bloomberg.co.jp http://r.sm3.jp/1opi
3月15日

smartcity_1tp OneTopi「スマートシティ」
【地震・災害情報収集に】青森県+岩手県+宮城県+福島県+茨城県+新潟県の自治体ツイッター(一部Facebook)アカウント一覧:『ビジネス2.0』の視点:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://r.sm3.jp/1nue

 

masayukihayashiをフォローしましょう 

※「わんとぴ」キュレーター担当しています

OneTopi「地域活性化」@localict_1tp(地域活性化) OneTopi「クラウド」@cloud_1topi(クラウド)OneTopi「電子書籍」@ebook_1topi(電子書籍)

OneTopi「情報通信政策」@ict_1topi(情報通信政策)OneTopi「モバイル」@mobile_1topi(モバイル)

OneTopi「スマートシティ」@smartcity_1tp(スマートシティ) OneTopi「SmartTV」@smarttv_1topi(スマートテレビ)

MASAYUKI HAYASHI

« 2011年3月28日

2011年3月29日の投稿

2011年3月30日 »

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

林 雅之

林 雅之

ICT企業勤務。クラウドサービスのマーケティングを担当。
国際大学GLOCOM客員研究員。社団法人クラウド利用促進機構アドバイザー。
著書『オープンクラウド入門(インプレスR&D)』『「クラウド・ビジネス」入門(創元社)』

詳しいプロフィール

Special

- PR -
最近のトラックバック
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
business20
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ