| « 2009年9月30日 | 2009年10月1日の投稿 |
2009年10月2日 » |
ソニーが9月30日、ついに、VAIO Xシリーズ のティーザー広告(予告広告)を掲載しました。そして、メール登録の受付を開始しています。
Xシリーズは、9月4日にドイツのベルリンで開催された世界最大級の見本市「IFA2009」で発表されています。その際にプロモーション動画もYouTube公開されています。日本刀を使ってXシリーズの薄さを表現しているところがポイントです。
液晶ディスプレイは11.1型ワイド、重量は700グラム以下、厚さが14ミリのスーパーモバイルPC、カーボンファイバーフレーム、アルミのキーボード面、内蔵WWAN、一日中利用できるスタミナバッテリーを搭載、等の特徴があるようです。
今年の1月に購入したVAIO Type Pも600グラム前後と軽量で非常に持ち運びやすいのですが、標準だとネットワークに接続状態だと、バッテリーが2時間前後で、画面8インチとやや小さめです。日ごろ持ち運ぶにはコンパクトで便利なのですが、毎日のように利用するには、目が疲れるため、やや不便さを感じます。
これらの不安を解決するのがVAIO Xシリーズではないでしょうか。これまで家族のものも含めて、5台ほどVAIOのノートブックを購入してきました。このXシリーズはType P以上に理想に近いモバイル端末になるのではないかと感じています。本当に毎日持ち歩いてみたいものです。すでにVAIO Type Pを購入しているので、実際に購入するのは難しいと思いますが、ぜひ手にとって、使用感を確かめてみたい端末です。
| « 2009年9月30日 | 2009年10月1日の投稿 |
2009年10月2日 » |


顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命