| « 2008年11月19日 | 2008年11月20日の投稿 |
2008年11月21日 » |
昨日、ITmediaさんにお伺いし、座談会に参加してきました。シックス・アパート社長の関さんほか、ITmediaオルタナティブ・ブログのブロガーの方々が何名か参加しました。
本座談会のテーマは、ビジネスパーソンが実名ブロガーとしてこれまでブログを書いてきて感じてきたこと、そしてどんなメリットやデメリットがあったか、今のブログはどうなのか?、どういう影響力があるのか?、今後のブログはどうなるのか?等、各々異なる立場から様々な視点で議論をしました。さすが、ブロガーの皆さんは、しっかりと自分の意見を述べられ、学ぶべきところは本当に多かったと思います。また、ブログの奥の深さを改めて感じ取ることができました。
座談会の時間は2時間でしたが、時間が経つのを忘れてしまうほど、活発な議論を交わされたかと思います。その後は、お酒を飲みながらまた、いろいろお話をしました。
この座談会の模様は、あるイベントと連携して12月のどこかで掲載されるようです。2時間で話した内容がどのように、整理され掲載されるのか今から楽しみにしているところです。
| « 2008年11月19日 | 2008年11月20日の投稿 |
2008年11月21日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命