クライアントの言葉に傷つくことのあるSIの方や、SIの言葉に何か騙されているような気がしているクライアントの方へ
« 2009年8月5日 | 2009年8月15日の投稿 |
2009年8月18日 » |
佐々木さんが、中国移動(china mobile)の「ophone」について書かれていますが、この「ophone」の件に関してはITproの方がちょっと早かったですね。
【参考】“OPhone”に見る中国の強さ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090710/333595/
※後先考えない自分でも、そろそろITmediaにITproをkwoutで持ってきちゃいけないんじゃないか?と思いリンクで省略(苦笑)
ITproの記事によれば、単なる偽物ケータイではなく真面目なモバイルプラットフォームだそうだ。
なんしか、
・UI(極めて)似てるなぁ~
とか
・ビジネスモデルが(極めて)似てるなぁ~
はあっても、まだ自分達で何かを起こしてやろう、的なものがあるじゃないですか?・・・ほんとか?(苦笑)
それよりやっぱこれですよこれ。lphone。
iPhoneじゃありません。lphoneです(笑)
百聞は一見にしかず。なので、こちらはkwoutしておきます。
※一瞬欲しい、と思いましたが(苦笑)、GSMにしか対応して無さそうなので諦めました(?)
先日の地震の影響で、東名の上り線が通行止めになっています。
本日には回復の予定だそうですが。
まさに影響を受けてしまう自分(現在神戸に停泊)として、回復する・しない、アテにできない中、どう帰ろうか?は非常に気になるポイントです。
旧道路公団、NEXCO系のサイトで経路探索しても、通れるはずの無い東名を案内されます。
が、ホンダのインターナビ・プレミアムクラブ向け、出発時刻アドバイザーでは、その通行止めの回避部分も含めて経路計算してくれます。
これである程度目処も立つ、ってもんです。
ホンダのインターナビ・プレミアムクラブにご加入の方しか使えないかもしれませんが、関心の深い方は、一度ご確認いただければ、と思います。
■ホンダ インターナビ・プレミアムクラブ
http://www.premium-club.jp/
« 2009年8月5日 | 2009年8月15日の投稿 |
2009年8月18日 » |