「コンサルティング」カテゴリーの投稿

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社の白川さんにいただいた著書「プロジェクトファシリテーション」を読みました。実はずいぶん前にいただいたのですが、書名が真面目でお堅い感じなので、ついつい後...

懇親パーティーなどで初対面の人に名刺を渡した時に「どんな仕事をしているのですか」と聞かれることがあります。株式会社テクネコはこの7月で3周年になります。短い3年の間でさえ、やっていることは少しずつ変わ...

SugarCRMは、コマーシャル オープンソース ソフトウェアの顧客管理システム(CRM)のパッケージです。無償のオープンソース版(CE版)と、有償のプロフェッショナル版およびエンタープライズ版があり...

横並びは日本の国民性と言われます。人は基本的に変化を嫌うのだそうです。この二つが重なると、周りから浮かないようにおとなしくして新しいことは何もしないことが、習慣になってしまいます。 例えば、日頃お世話...

基調講演が終わると、21部屋に分かれて並行して行われるセッションが始まります。3日間のセッションの総数は、200を超えます。朝から夕方まで通しで参加すると、昼食の時間がないくらいです。 その中から、「...

春になって薄着になると、冬の間にいつのまにか付いた脂肪が気になります。企業のIT資産やサービスも同じです。気がつかないうちに無駄に使っている経費はないでしょうか。春になったのを機会に、IT資産や利用し...

毎月恒例のオルタナティブブロガーミーティングでは、第1部でブロガーの1人が1時間程度のプレゼンテーションをすることになっています。今回は、IWNCの大木さんと同僚の皆さんでした。 IWNCとは変わった...

私の名刺の肩書きが「プロジェティスタ」になっている理由は、以前に書きました。 その後、ある人から、「名刺の裏が白いままではもったいない。自分や会社をアピールするために使うべきだ。」というアドバイスをも...

”コンサルタント”は幅の広い意味を持つ言葉です。一言で言えば、ある分野の専門知識を持っていて、個人または会社の相談に応じて、問題点を分析し、解決策を提示する役割の人のことです。名乗るために資格が必要な...

昨日(12月18日)、株式会社CCA主催の第2回CCAフォーラムが都内で開催されました。今回必見のセッションが、【コールセンターの祭典「カスタマー・サービス・ウィーク」ご報告&パネルディスカッション】...

次期米国大統領は、オバマ氏に決まりました。ご存知の通り、オバマ氏はCHANGEをキーワードにして、改革を訴えてきました。 一連の金融危機で景気の先行きが厳しい状況にあります。しかし、だからと言って、不...

弊社は、CRM(顧客関係管理)のプロジェティスタを主な業務にしています。SiebelやSalesforceでCRMを知った方は、CRM=SFA(Sales Force Automation:営業支援)...

「会社からサーバーがなくなる日」で書かせていただきましたが、企業内で抱えていたサーバは、今後ますますネットワークの向こう側に置かれるようになると考えます。これによりITのコストが明確になる、社内のIT...

経営者やコンサルタントの仕事は、「考えること」が大きな割合を占めています。毎日の仕事の中でどうやって考えればいいかを、真面目に考えたことはあるでしょうか。 加藤昌治著の「考具」は、考えるための道具、す...

株式会社テクネコのお客様は、社員数十人から数百人規模の中小企業です。 この規模の企業ではITインフラや業務のシステム化を体系的に企画・構想する情報システム部機能がないことが多いです。結局、パソコンに多...

ある集まりで懇親会をしました。メニューは鍋のコース、飲み物は飲み放題ということで店を予約してありました。 店に入って落ち着いた時に、飲み物のメニューを示されました。普通の1杯いくらのメニューで、日本酒...

一口にコンサルティングと言っても、いろいろなやり方があると思います。「事件は現場で起きている」という名台詞がありましたが、私は特に業務分析の時などは、お客様の社内でなるべく長い時間を過ごすようにしてい...

後編です。 予算に制約があっても、納得できるシステムを手に入れる方法があります。 2)自分の手足を使うインストールやネットワークの配線工事を自分でやったり、安い物を自分で買いに行ったりすれば、コストを...

私は複数の外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタントとして勤務した後、ユーザ企業の情報システム部長を経て、株式会社テクネコを作りました。その課程で、ITシステムを売る側と買う側の両方を経験できたのは大...

今年もCRM EXPO+(以下省略)が盛況のうちに終わりました。弊社が販売しているSugarCRMをはじめ、ERP系のCRMモジュール、国内開発のCRMパッケージなど、数多くのCRMパッケージが展示さ...

注文の流れは、以下のようになります。 店員を呼び止めてテーブルまで来てもらう。 注文を伝える。 店員は自分の端末で注文を電送する。 できた料理を店員がテーブルに運んでくる。 店員はテーブルを離れて仕事...

はじめまして、このたびオルタナティブブログに書かせていただくことになった株式会社テクネコの加藤です。 CRMとITのコンサルティングが仕事です。 テクネコのビジョンは、「経営に貢献できる優れた情報シス...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

加藤和幸

加藤和幸

株式会社テクネコ 代表取締役。
ITを売る側と買う側の両方の経験を活かして、CRMとCMSのコンサルティングを中心に、お客様の”困った”を解決します。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2013年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
techneco
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ