| « 2009年5月28日 | 2009年6月1日の投稿 |
2009年6月2日 » |
オープンソースCMSのNetCommons 2.1.1.0がリリースされました。
今回のバージョンアップでは、オールクリエイター株式会社の協力で携帯対応が強化されています。オールクリエイター株式会社はもともと携帯サイトをメインに開発していました。そのノウハウがNetCommonsに注入されて、よりPC版の操作に近くなり使用感がアップしました。
他に、W3C対応やMicrosoft IE8対応が改善されています。
NetCommonsは、モジュールと呼ばれる部品をレイアウトしていくことで、HTMLやCSSの知識がなくてもWebサイトを構築・保守できることが特徴です。
今回のリリースに合わせて、FAQモジュールがリリースされました。FAQモジュールを使うと、質問と回答を簡単に登録できるFAQページを、手軽に構築できます。
NetCommonsは昨年8月にバージョン2.0になって以来、マイナーバーションアップを重ねて安定してきました。国産ソフトウェアならではの日本の事情にあった機能追加がされていくと思います。
明日2日に、Linuxコンソーシアム改め新団体の発足があります。同時開催で、NetCommons開発プロジェクトの新井 紀子 国立情報学研究所社会共有知研究センター長の講演と、CMS関連各社のパネルディスカッションが予定されています。
関連リンク:
| « 2009年5月28日 | 2009年6月1日の投稿 |
2009年6月2日 » |

顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
悩んだときの、自己啓発書の触れ方
考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
なんて素敵にフェイスブック
部下を叱る2つのポイント
第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命