欧州の視点:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) 欧州の視点

あまり紹介されることのない欧州系ITニュースが読めるブログ

「社会」カテゴリーの投稿

ひさびさの投稿。 フランスのスリーストライク法、Hadopiの下で初の罰金命令が下ったようだ。Numeramaのこの記事によると、フランス東部に住む40歳の男性に150ユーロの罰金命令がでたとのこと。...

著作権管理団体による違法コンテンツのフィルタリングの強制に反対していたベルギーのISP、Scarletの申し立てに端を発するISPのフィルタリング問題で、欧州司法裁判所がコンテンツや著作権管理団体側の...

WikiLeaksのJulian Assange氏が24日、英ロンドンでプレスカンファレンスを開き、米系金融機関が送金を停止したことにより深刻な資金難にあると現状を訴えた。Assange氏は今後12ヶ...

スウェーデン控訴裁判所はBitTorrentトラッカーThe Pirate Bay(TPB)の共同設立者、Gottfrid Svartholm氏に有罪判決を言い渡した(Music Allyの記事)。S...

欧州理事会は9月12日、音楽の演奏者と音楽出版社の著作権保護期間を50年から70年に延長することで可決した。これにより、加盟国はこの指令を自国法に反映させなければならない。 演奏者は若くしてキャリアを...

The Pirate Bay(TPB)の創業者2人が新しいファイル共有サービス「BayFiles」を開設した。映画や音楽などのファイルをアップロードして特定の人と共有できるファイルホスティング的なサー...

昨年よりWikiLeaksはたびたび、Bank of Americaの機密情報を公開すると述べてきたが、どうやらこの情報は破棄されていたようだ。 WikiLeaksでJulian Assange氏の片...

久々のWikiLeaks。 WikiLeaksのJulian Assange氏が資金調達のため、ロンドンのレストランで自分とランチできる席をオークションにかけています。合計8席。eBayのUKサイトで...

社員の自殺が多いことが一時大きな話題となったFrance Telecomで、また自殺があったようだ。ある男性社員が4月26日朝、ボルドー郊外にある自身の勤務地の駐車場で焼身自殺をしたという。男性は57...

ベルギーの音楽関係著作権団体Sabamの2007年の勝訴により、ベルギーのISP、Scarletは「Audible Magic」というフィルタリングソフトを使って違法ファイル共有を監視するよう命じられ...

英ロンドンのベルマーシュ治安裁判所で24日、治安判事がAssange氏のスウェーデンへの身柄引き渡しを認める決定を言い渡した(BBCのニュース記事はこちら)。Assange氏はこれを不服とし、高等法院...

ちょっと前に、Googleで「夫」とスペースを入力すると怖い言葉が出てくるという話があったが、フランス版では政治家の名前を入力すると、ユダヤ人という単語が出てくることが話題になっている。 次期大統領選...

英国ロンドンで2月7日、WikiLeaksの創設者であるJulian Assange氏のスウェーデン強制送還に関する2日間の審理が始まった。 Assange氏は2010年夏に訪問したスウェーデンで関係...

法廷でのTwitter利用を許可した英国で、ツイートは公式発言としてよいという判断が出ている。 Press Complaints Commissionによると、ツイートの発言はプライベートではなく、公...

The Guardianが2月1日、WikiLeaksのJulian Assange氏の本『WikiLeaks』を出版した。著者はDavid Leigh氏とLuke Harding氏。 オンラインで導...

New York Timesは1月26日、初の電子書籍「Open Secrets: WikiLeaks, War and American Diplomacy」を31日に出版することを発表した。Ama...

WikiLeaks支持のためにサイバー活動をした5人を逮捕したとのこと(The Guardianの記事)。逮捕された5人は、年齢は下が15歳、上が26歳と若い。...

WikiLeaksに対する別の選択肢を目指していたOpenLeaksがやっとオープンした。 リークサイトといえば、以前紹介したフランスのWikileaks13、Philip Sion氏は無事に回復した...

Ubuntuが利用しているUbuntu Font Familyの展示会「Shape My Language」が明日から1カ月、ロンドンのデザインミュージアムで開催される。デザイン会社Dalton Ma...

英国首相のDavid Cameron氏お抱えのコミュニケーション担当ディレクター、Andy Coulson氏がついに辞任した。 Coulson氏は以前、英国の大手タブロイド紙「News of the ...

フランスのブッシュ=デュ=ローヌ県に勤 務するエンジニア、Philip Sion氏が8日に自殺未遂を図ったようだ。 ブッシュ=デュ=ローヌ県は地中海に面するフランス南部にあり、港町のマルセイユを含む。...

1月11日にWikiLeaks創業者、Julian Assange氏のスウェーデン送還に関する予備審理が行われ、審理は2月7日と8日に決定した。 Assange氏はスウェーデン当局より強姦容疑で逮捕扱...

を集めるサイト「People OK with murdering Assange」が立ち上がっている。政治家、ニュース解説者など、Assange氏の暗殺を肯定するような発言をした人を記録するというもの...

Global Language Monitorが「wikileaks」を英単語として認めた。wikileaksは2006年にメディアで使われるようになり、以来、3億回以上使われたとのこと。 一方で、A...

WikiLeaksとJulian Assange氏が関連した情報(全部ではありません、とても追いつかない。。) ・Larry Flynt氏がWikiLeaks擁護基金として、50万ドルを寄付・Rich...

WikiLeaksの創業者Julian Assange氏に持ち上がっているレイプ容疑について、スウェーデン警察側の機密書類がThe Guardianにリークされた。Assange氏が保釈された直後とい...

TIME紙の今年の人(Person of the Year)はFacebook創業者のMark Zuckerberg氏となった。・・・「5億人以上の人を結びつけ、社会関係をマッピングした、情報をやりと...

Anonymousは14日付けで動画メッセージを公開、「われわれは法を尊重する。われわれは、司法が言論の自由を尊重すると望む」。そして、「48時間待つ」と。 BBCはAssage氏の母にインタビュー。...

先に英国で逮捕されたWikiLeaksのJulian Assange氏の保釈が認められたようだ。それでもまだ保釈されていないのは、スウェーデン当局がこの決定に反対しており、2日以内に保釈の是非を決定す...

昨日書いたAmazonの英国、ドイツなど5カ国のサイトが12月12日にダウンした件。原因がわかったようだ。 Amazon側は、アイルランドにあるデータセンターでハードウェア障害が発生したため、と原因を...

・・・だったらしい。The Guardianによると、12日午後、英国、ドイツ、イタリア、フランスを初め複数の国でAmazonのWebサイトにアクセスできなかった時間があったようだ。 WikiLeak...

週末、世界各地でWikiLeaksのJulian Assnge氏の解放を求めるデモが行われたようだ。 BBCは、スペイン・マドリッドの英国大使館前で行われたデモをレポート、スペインのほかにはオランダ、...

WikiLeaksの元スタッフが「Open Leaks」として、WikiLeaksと同じような趣旨を持つサイトを来週にもローンチする模様。L.A. Timesなどが報じている。...

Julian Assange氏の逮捕後、直前にWikiLeaksに対するサービスを停止していたAmazonやPayPalらの動きに抗議すべくDDos攻撃がはじまった(逮捕者も出ている)。その背景にある...

WikiLeaksへのサービスを停止した(だが、WikiLeaksサポーターからの攻撃には耐えている)Amazon、一方で英国のKindle向けブックストアでWikiLeaksが公開した米外交公電に関...

オランダの警察が16歳の少年を逮捕したようだ。この少年は、WikiLeaksへのサービスを停止したPayPalやMasterCardのWebサイトに攻撃を仕掛けていたという。これにより、匿名で結集して...

・・・と思ってブログを書き始めたら、途中でアクセスできたので書き直し。 PayPalの法務担当John Muller氏が8日付で声明文を発表、先のWikiLeaksへのサービス停止について、決定に至っ...

The Guardianより。PayPalの幹部が「Le Web」で、WikiLeaksのアカウント凍結について、米政府よりWikiLeaksは違法行為に関与しているといわれたことを受け、サービス停止...

このような経緯だったが、結局、英国で逮捕となった模様。New York Timesなどが報じている。 追記:ニュースはこちらに。こういう動きがあるようです。...

・・・がGuardianに掲載されている。読者から質問を募り、それにAssange氏が答えている。質問内容は情報提供者の匿名、Amazonから締め出されたこと、自身に降りかかっている暗殺計画のうわさ、...

Richard Branson氏が米ニューヨークで、iPad向けのインタラクティブなデジタルマガジン「PROJECT」を発表した。今月にはNews.Corpも進出するといわれているiPad出版が一気に...

フランスの違法ダウンロード対策法“Hadopi”が動き出したようだ。 Hadopiは著作権のある音楽や映画などのファイルを許可なくダウンロードするユーザーに対し、2回警告を送った後、3回目でインターネ...

Free Software Foundationの欧州支部、FSFE(Free Software Foundation Europe)が政府系サイトでの「Adobe Reader」アイコンの掲示に対し...

チェコの個人データ保護当局であるUOOUがGoogleに対し、Street Viewサービス用の撮影にストップをかけたようだ。BBCなどが報じている。 Street Viewは2009年よりチェコでも...

Apple情報メディアのMacworldが有料サービス「Macworld Insider」をスタートした。 Macworld InsiderはMacworldオンライン版の新しい有料サービス。趣旨とし...

Googleは8月10日、ドイツでのGoogle Street Viewサービスの提供計画を発表した。当初言われていた通り、2010年中にローンチにこぎつけるとしている。 ドイツはGoogle Str...

スコットランド・アバディーンのGoogle Street Viewサービスで、“馬男”が発見され、話題になっている。 この人物、馬の頭と人間の体を持ち、2本足で歩道に立っている。最初にスクープしたのは...

南アフリカで開催中のワールドカップ、監督と選手の対立や練習ボイコットなどチーム崩壊状態にあるフランス。憤慨しているのはサポーターや大統領だけではない、Credit Agricoleなど協賛企業も手を引...

先週、有料化に向けてサイトをリニューアルした英国の新聞「The Times」「The Sunday Times」、読者の反応が気になるところだが、作り手側も異変が見られる。 同紙でBaby Baris...

英国で、Google Street Viewに43回写っていた女性がいるそうだ。The Sunが報じ、CNETのブロガーも取り上げている。 この女性はサフォーク在住の52歳の女性、犬を散歩させていると...

» このブログのTOP

» オルタナティブ・ブログTOP



プロフィール

末岡 洋子

末岡 洋子

欧州在住、フリーランスのライター兼ジャーナリスト。

詳しいプロフィール

Special

- PR -
カレンダー
2012年11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
eu
Special オルタナトーク

仕事が嫌になった時、どう立ち直ったのですか?

カテゴリー
エンタープライズ・ピックアップ

news094.gif 顧客に“ワォ!”という体験を提供――ザッポスに学ぶ企業文化の確立
単に商品を届けるだけでなく、サービスを通じて“ワォ!”という驚きの体験を届けることを目指している。ザッポスのWebサイトには、顧客からの感謝と賞賛があふれており、きわめて高い顧客満足を実現している。(12/17)

news094.gif ちょっとした対話が成長を助ける――上司と部下が話すとき互いに学び合う
上司や先輩の背中を見て、仕事を学べ――。このように言う人がいるが、実際どのようにして学べばいいのだろうか。よく分からない人に、3つの事例を紹介しよう。(12/11)

news094.gif 悩んだときの、自己啓発書の触れ方
「自己啓発書は説教臭いから嫌い」という人もいるだろう。でも読めば元気になる本もあるので、一方的に否定するのはもったいない。今回は、悩んだときの自己啓発書の読み方を紹介しよう。(12/5)

news094.gif 考えるべきは得意なものは何かではなく、お客さまが高く評価するものは何か
自社製品と競合製品を比べた場合、自社製品が選ばれるのは価格や機能が主ではない。いかに顧客の価値を向上させることができるかが重要なポイントになる。(11/21)

news094.gif なんて素敵にフェイスブック
夏から秋にかけて行った「誠 ビジネスショートショート大賞」。吉岡編集長賞を受賞した作品が、山口陽平(応募時ペンネーム:修治)さんの「なんて素敵にフェイスブック」です。平安時代、塀に文章を書くことで交流していた貴族。「塀(へい)に嘯(うそぶ)く」ところから、それを「フェイスブック」と呼んだとか。(11/16)

news094.gif 部下を叱る2つのポイント
叱るのは難しい。上司だって人間だ、言いづらいことを言うのには勇気がいるもの。役割だと割り切り、叱ってはみたものの、部下がむっとしたら自分も嫌な気分になる。そんな時に気をつけたいポイントが2つある。(11/14)

news094.gif 第6回 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。(11/8)

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。


サイトマップ | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告案内 | お問い合わせ