« 2007年5月25日 | 2007年5月28日の投稿 |
2007年5月31日 » |
来週デベロッパーキャンプのために来日するDavid Iから、週末メールがあった。まつもとさんの出演は教えちゃいけないのかい、みたいなことが書いてあって、チョイリンガルの自分には、なんのことか一瞬飲み込めなかった。こういうときは、あれやこれや考えるより、こういうことを聞いてるの?と、聞き返したほうが早い。
すると、面白い返事が返ってきた。デベロッパーキャンプのプログラム概要のWebページを見ても、まつもとゆきひろさん、とはどこにも書いてない。ボクは、Google Translateで翻訳してみているんだけど。
えー、そんな馬鹿な。なるほど、彼のブログにも、
We will also have a special guest at the developer camp in the morning, the chief designer of the Ruby language.
なんて思わせぶりなことが書いてあって、だれだかすぐに分かるのに名前がない。早速、Google Translate (Beta) を使って、日英翻訳を試してみた。
おー、消えているではないか。なぜ、むしろ翻訳しやすいひらがなの「まつもとさん」の名前を翻訳できず、漢字の木村明治さん(Akijiになっているけど、正しくはMeijiさん)が翻訳できるのか、不思議。
機械翻訳は参考程度と分かっていても、この不思議な挙動に「Google Translateよ、まつもとゆきひろ氏の出演はヒミツじゃありません」と思わず唸ってしまった。
キーワード記事*
« 2007年5月25日 | 2007年5月28日の投稿 |
2007年5月31日 » |
藤井 等
ボーランドの開発ツール事業分離発表を受け、数年ぶりにマーケティングに復帰し、2009年からは日本法人代表へ。
仕事に関連したソフトウェア開発やマーケティング、ビジネスに関する話題、週末には音楽の話題を。
オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。