電話を多用する人とのコミュニケーションを考える
»
その昔、電話か、FAXか、という時代がありましたが、現代においては携帯電話で通話は稀、という人が増えており、僕もその一人です。
そんな中で、電話というのは緊急時に使うもの、という認識が広がっています。特に、IT業界では。なので、緊急でもないのに電話をかけてくる人の対応に困る、なんて話を聞くこともあります。僕は過去に受けた電話では、こんなのがありました。
某取引先から20時過ぎの電話。(お客様ではありません)
「大木さん、ああ、明日でも良かったんですけど・・・」(以下、延々と話が続く)
え〜〜〜!って思いますよね。(笑)
緊急時でない電話は、言った、言わないが起き得るので危険だと思っています。どうしても電話を受けたときには、必ずメールでそのやり取りと、次のアクション、誰がボールを持っているかを送るようにしていますが、そういう人に限ってメールを読んでいない、なんてことも。
対処法はいくつかあると思います。
・頻繁な電話は、支障がある旨を伝える
・電話は2回、あるいは3回に一回しか出ない
などなど。
電話はリアルタイムで相手を拘束するもの。そのことがもっと世間に広がればいいな、なんて思う今日この頃です。
SpecialPR